雄山中学校ブログ

【掲載】心を豊かにし、健康で明るい生活を送ろう ~保健だより 2月~

 2月1日(火)、お子様を通じて「保健だより 2月」を配付し、当ホームページの「お知らせ・おたより」のコーナーに掲載しました。

 主な内容は以下のとおりです。ぜひ、ご覧ください。

 

保健だより 2月

・2月の保健目標「心を豊かにし、健康で明るい生活を送ろう」

・レジリエンス(心の回復力を高めよう!)

・新型コロナウイルス感染症を乗り越えよう!(オミクロン編)

 

 保健だより1月の「健康クロスワード」の答えも、併せて掲載しました。

 →1月「健康クロスワード」答え

【掲載】図書室だより 2月

 1月31日(月)、当ホームページの「お知らせ・おたより」のコーナーに「図書室だより 2月」を掲載しました。

 主な内容は以下のとおりです。ぜひ、ご覧ください。

 

図書室だより 2月

・おすすめ! 手づくりお菓子の絵本

・2月のイベント

・3年生のみなさんへ

・1、2年生のみなさんへ

【掲載】学校だより「雄躍」第10号、2月「給食だより・給食献立表」

 1月31日(月)、お子様を通じて「学校だより『雄躍』第10号」「2月 給食だより・給食献立表」を配付し、当ホームページの「学校だより」「お知らせ・おたより」のコーナーに掲載しました。

 主な内容は以下のとおりです。ぜひ、ご覧ください。

 

学校だより「雄躍」第10号

・同じ場所から、同じ景色を見続けて(通級指導教室担当 吉田雅人)

・一画一画に思いを込めて ~校内書き初め大会~

・充実した旧年を振り返り、新たな1年に期待を込めて ~生徒作文発表~

・雄中ほっとニュース

・雄中史上最高の14位でゴール! ~全国中学駅伝~

・2月の行事予定

 

2月 給食だより

・大豆のよさを見直そう

・大豆から作られる食品・調味料

・豆をもっと食べよう

・2月の「地場産食材学校給応募メニュー」

【掲載】新型コロナウイルス感染症に係る出席等の取扱いについて (立山町教育委員会より)

 1月26日(水)、当ホームページの「新型コロナウイルス関連情報」のコーナーに資料「新型コロナウイルス感染症に係る出席等の取扱いについて」を掲載しました。

 

【主な内容】

1 児童生徒等の本人が感染した場合

2 ①児童生徒等の本人が濃厚接触者として特定された場合

  ②児童生徒等の本人が、濃厚接触者ではないが念のためPCR検査等を受ける場合

3 ①児童生徒等の同居家族等が濃厚接触者として特定された場合

  ②児童生徒等の同居家族等が、濃厚接触者ではないが念のためPCR検査を受ける場合

4 その他

【掲載】新型コロナウイルス感染症対応「学校運営の方針」

 1月26日(水)、当ホームページ内に「新型コロナウイルス感染症対応~学校運営の方針~」のコーナーを開設し、資料を掲載しました。

 適宜、ご参照ください。

 

新型コロナウイルス感染症対応 学校運営の指針(立山町教育委員会 令和2年7月)

 【主な内容】

1 学校における感染症対策

2 児童生徒・教職員に感染者や濃厚接触者が判明した場合等の対応について

3 感染者、濃厚接触者等に対する差別や偏見の未然防止について

【進路学習】生き方に触れ、望ましい職業観をもつきっかけに ~進路講演会~

 1月20日(木)、2年生が「地域で働く大人たちから仕事について学ぼう」というテーマで進路講演会を行いました。

 この講演会は、「富山県中学校ものづくり教育事業・講師派遣事業」を活用して実現したものです。

 県内に事業所を置く民間企業から講師の先生方をお招きし、働く意義や生き方についての話を聞きました。

 

◎富山村田製作所

 品質管理をする上で大切なことや、仕事をする上で大切なことを聞かせていただきました。

相手の立場になって考えることや、達成感が自身の成長につながり新たなチャレンジへの糧となること等について、生徒たちは真剣に聞き入っていました。

 

 

◎北陸電力

 北陸電力の事業内容を動画やスライドで紹介してもらいました。

 生徒たちは、発電の仕組みや送電の流れについて学び、当たり前にある電気を地域に届けるために多くの人々が関わっていることを知りました。

 また、講師の先生のこれまでの生き方や考え方に触れ、「聴く力」や「先を読む力」などを身に付けてほしいというメッセージを確実に受け止めていました。

 

◎コーセル

 会社の事業内容や、電気に関わる世界の偉人について紹介いただき、ものづくりへの思いを聞かせていただきました。

 生徒たちは、じっくり考えながら講演を聞き、積極的に質問をしていました。

 

◎シキノハイテック

 シキノハイテックでの仕事について詳しくお話を聞かせていただきました。

 講演後、生徒からの様々な質問にも丁寧に答えてくださいました。

 

◎朝日印刷

 市販の医薬品や化粧品に使われる箱の役割や作り方、設計における注意点や難しさを感じる点など、普段なかなか聞くことができないお話を聞かせていただきました。

 生徒たちは熱心にお話を聞きながら、ドラッグストアでよく目にする商品の箱に触れたり眺めたりしていました。

 

◎カシイ

 メーカーとは何をする企業であるのかを、身近な例や実際の商品を示しながら、事業内容の面白さや苦労を交えて教えていただきました。

 生徒たちは真剣な態度で講演に聞き入り、鋭く感じ、深く考える時間を過ごしたようでした。

【お知らせ】1月21日(金)の午後の日程について

 1月17日(月)、お子さんを通じて「1月21日(金)の午後の日程について」のおたよりを配付しました。

 

 1月21日(金)の午後、本校においてリーディングスキル研修会が実施されます。

 そのため、研究授業を行う1年3組以外の生徒は午後の授業及び放課後の部活動をせずに、給食後に下校することになります。

 下校後のお子さんの生活にご配慮いただきますようお願い申し上げます。

 

 詳細につきましては、こちらをご覧ください。

【部活動】雄中らしいサウンドで尽くしたベスト ~アンサンブルコンテスト新川地区大会~

 1月10日(月・祝)、第43回アンサンブルコンテスト新川地区大会が開催されました。本校の吹奏楽部から3チームが出場し、それぞれが思いをもってのびのびと演奏しました。

 


銀賞
管打楽器八重奏『アルルの女第2組曲より 第4楽章 ファランドール』

 


銀賞
木管三重奏『ひまわりの大地 ロシア民謡メドレー』

 


金賞
木管三重奏『Satellite~遠く離れた友へ』

 

 各チーム、自分たちが納得のいく演奏となるよう、ベストを尽くしました。

 今後の活躍にも期待しています。

【寄贈】学習まんが「日本の歴史」「世界の歴史」~立山製紙さんより~

 1月11日(火)、立山町に本社を置く立山製紙さんより、町内小中学校と立山図書館に図書計16セットを寄贈していただきました。

 これは、町内小中学校が実施している古紙回収活動への感謝の気持ちと、児童生徒の学習に役立ててもらいたいという思いで実現し、今回で6度目となります。

 寄贈されたのは「角川まんが学習シリーズ」の「日本の歴史」(全19巻)と「世界の歴史」(全20巻)です。

 寄贈いただいた図書は、図書室前での展示期間終了後、生徒への貸し出しを行う予定です。

【掲載】生活習慣を見直して 冬を元気に過ごそう ~保健だより 1月~

 1月13日(木)、お子様を通じて「保健だより 1月」を配付し、当ホームページの「お知らせ・おたより」のコーナーに掲載しました。

 主な内容は、以下のとおりです。ぜひ、ご覧ください。

 

保健だより 1月(←こちらからもご覧いただけます)

・1月の保健目標「生活習慣を見直して 冬を元気に過ごそう」

・元気な1年にし「タイガー」なら今日から「トライ」

・引き続き、健康観察をお願いします

・健康クロスワードに挑戦!!

【審査結果】金賞・銀賞・銅賞が決定! ~校内書き初め大会~

 1月7日(金)の放課後、校内書き初め大会の審査を行い、以下のとおり入賞者が決定しました。

 

校内書き初め大会 入賞者PDFファイルでご覧いただけます)

 


・各階の多目的ホールに掲示された金賞・銀賞作品

 

 金賞者は、2月11日(金・祝)に開催される「富山県 小・中・高校生 書き初め大会」への参加を推薦されます。

【書き初め大会】一画一画に思いを込めて

 1月7日(金)、各教室で書き初め大会を行いました。

 各教室では生徒たちが落ち着いた雰囲気で一画一画に思いを込めて筆を走らせていました。


・1年生の課題「雄大な志」


・2年生の課題「自由創造」


・3年生の課題「真理追究」

 

 1月7日(金)の放課後、国語科の教員で作品の審査を行い、金賞・銀賞・銅賞を決めます。

 審査結果は、当ホームページや学校だよりを通して、後日紹介します。

【始業式】雄中生一人一人の学びが深く豊かになることを願って ~校長式辞より~

 冬休み明けの1月7日(金)、3学期の始業式と生徒作文発表を行いました。

 

3学期始業式 校長式辞(「校長室から」のコーナーにも掲載しました)


・お正月のテレビ番組に出演していた本校卒業生の活躍に触れながら、目指す生き方について生徒に問い掛ける高瀬校長


・本校卒業生である藤井一至さん(森林総合研究所・主任研究員)の著書「土 地球最後のナゾ」(光文社新書)

 

◎生徒作文発表


・新しい年や新学期に向けての抱負を語る、各学年の代表生徒たち

 

◎生徒会長あいさつ


・生徒会を代表して、新年のあいさつを述べる生徒会長

【謹賀新年】本年もよろしくお願い申し上げます

 

 

 新年あけましておめでとうございます。本年もどうぞよろしくお願い申し上げます。

 旧年中は本校の教育活動にご理解とご協力を賜り誠にありがとうございました。

 2022年が皆さまにとって、素晴らしい年でありますよう教職員一同、ご健康とご多幸を心よりお祈り申し上げます。

 

【写真】校舎2階から望む雪の立山連峰

【終業式】「自分が目指す生き方」を真剣に考える冬休みに ~校長式辞から~

 12月23日(木)、受賞披露、全国駅伝の報告、作文発表、2学期の終業式を行いました。

 

◎受賞披露


・高瀬校長から賞状を受け取る代表生徒

●とやま県民家庭の日 ポスターの部
 富山県知事賞 瀧本 麗音

● JA共済 全国小・中学生書道 富山県コンクール
 条幅の部
  北日本新聞賞 瀧本 麗音
  金賞 森川 愛子
  銀賞 鵜飼 心優
  銅賞 村木 碧
 半紙の部
  佳作 有岡 駿
  佳作 瀧本 麗音

●とやま科学オリンピック
 銅賞 石田 悠真
 銅賞 釈永 佳織

●「ごはん・お米とわたし」作文・図画コンクール
 富山県知事賞 鵜飼 心優

●税についての作文募集
 作文の部
  佳作 西田 汐里葉
  佳作 土田 采来
  佳作 齋藤 結依子

●富山県児童生徒思考大会
 優秀賞 石田 悠真

 

◎全国中学校駅伝大会の結果報告


・大会結果の報告と今までの応援への感謝を伝える駅伝部員

 

◎2学期を振り返って ~作文発表~

 各学年の代表生徒が、2学期の取組の成果やこれからの課題を発表しました。

◎2学期 終業式


・今後のさらなる飛躍に期待し、2学期の雄中生の成長を振り返る高瀬校長

2学期 終業式 校長式辞
 *「校長室から」のコーナーからもご覧いただけます。

 


・落ち着いた雰囲気で終業式にのぞむ生徒たち

 

 12月24日(金)から冬季休業に入ります。3学期の始業式は1月7日(金)です。

 2学期も本校の教育活動へのご理解とご協力を賜り、ありがとうございました。

 保護者の皆様、地域の皆様におかれましても、良いお年をお迎えください。

【掲載】学校だより「雄躍」、保健だより、給食だより

 12月23日(木)、以下のおたよりをお子様を通じて配付し、当ホームページの各コーナーに掲載しました。

 ぜひ、ご覧ください。

 

学校だより「雄躍」 第9号

・コロナ禍の2学期を振り返って ~「学び」と「成長」~ (校長 高瀬知郎)

・学習参観 ~主体的に学習に取り組む姿~

・堂々2位でゴール! ~北信越中学校駅伝~

・短い詩に込めた家族への思い ~三行詩コンクール~

・冬休み~1月の行事予定

 

保健だより 12月号

・冬の健康・安全に気を付けよう

・冬でも脱水症状になるの?

・インフルエンザの出席停止について

・冬休みの生活習慣の乱れの原因は…コレかも!?

・まだまだ続けよう! 感染症予防対策

 

学校保健委員会だより

・生徒会保健体育委員会からの発表

・雄山中学校PTAからの発表

・富山大学・山田先生のお話

 

給食だより 冬休み特集号

・ご存知ですか? 年末年始の行事食

・冬休み中の食生活

【1学年】クラスの団結を見せました ~学年レクリエーション~

 12月21日(火)2・3限、体育館で1学年が学年レクリエーションを行いました。雑巾がけやフリースロー、ぐるぐるバット、借り物競争などの内容が盛り込まれた学級総員レースです。

 どの生徒も楽しそうに活動したり、学級の仲間を一生懸命に応援したりと、温かい雰囲気で過ごしているのが印象的でした。

 

・普段の掃除の成果を発揮しました。

 

・仲間の声援を受けながら、ぐるぐる…

 

・借り物のお題は、学年協議会行事部会の手作りでした。

 

 勝っても負けても、学級の一員として精いっぱい自分にできることを頑張る様子に心温まるひとときとなりました。

【大健闘】富山県代表として14位でゴール! ~全国中学駅伝~

 12月19日(日)、滋賀県竜王町・希望が丘文化公園で第29回全国中学校駅伝競走大会が開催され、県中学駅伝で優勝した本校駅伝部が富山県の代表として出場しました。

 序盤は一桁台の順位で勢いをつけ、中盤以降も十位台をキープ。安定した走りを見せ、最終6区を14位でゴールし、富山県代表としての存在感を示す結果を残しました。

 ご家庭で選手たちの健闘を祈ってくださった皆さん、どうもありがとうございました。 

【2学年】白熱したゲーム! ~学年レクリエーション~

 12月16日(木)、2学年がレクリエーションを行いました。

 今回の学年レクリエーションは、「フリースローリレー」と「HAPPYセットドッジ!!」の二本立て。

 「フリースローリレー」はクラス対抗戦。
 バスケットボールやハンドボール、バレーボールの3種類のボールを使って、1ゲーム3分間の白熱した勝負に学年全体が盛り上がりました。

 「HAPPYセットドッジ!!」は、ボールを2つ使ったドッジボール。
 2方向の挟み撃ち攻撃から、うまく逃げ場を見つけながら逆転につぐ逆転劇は、実にスリリングな展開。
 手に汗握る試合が繰り広げられ、1クラス2回のゲームを楽しみました。

【PTA】短い詩に込めた家族への思い ~三行詩コンクール表彰式~

 12月11日(土)、PTA家庭保健委員会による三行詩コンクールの表彰式が行われました。


・山本PTA会長から表彰を受ける受賞生徒

 

【生徒の部】

◎最優秀賞 1年6組 岩﨑 天真
 セーラー服
 初めて袖を通して感じたこと
 「じいちゃんに見せたかったな」

◎最優秀賞 3年6組 松野 秀祐
 「ただいま」と
 帰れる場所があることが
 何より一番幸せだ

◎優秀賞 2年5組 内山 史音
 あたりまえ
 かぞくのまえでも
 ごあいさつ

◎優秀賞 3年3組 川端 夏海
 今日もマスク
 笑顔見えない
 悲しいなぁ・・・

【クラス賞】
◎1年7組(30名、153作品の応募)

【一般の部】
◎最優秀賞 村﨑 純子 さん
 いいことも悪いことも全て話す
 悩みごとは家族で解決
 嫌なことは、話すとスッキリ!
 嬉しいことは、家族がにっこり!

【教職員の部】
◎最優秀賞 小杉 麻里 養護教諭
 コロナ禍で外出することができないが
 気づけば増えてる
 家族の時間