雄山中学校ブログ

「校長のつぶやき」(9月2日)

 9月になりました。先週までは台風10号の行方に振り回されていましたが、その台風も勢力を弱め熱帯低気圧になったということで、少しだけ安心しました。とは言え、生徒の登下校時の激しい雨も懸念されますので、今日明日ぐらいは緊張感を持続する必要がありそうです。

 さて今日の出来事を紹介します。まずはシェイクアウト訓練です。9月1日の「防災の日」の一環で行います。「いざ」という時に訓練の成果が出るものと考えていて、「日頃からの備え」を大事にしていきたいと思います。

 また、明日講師をお招きし生徒たちに「SOS教育」を行いますが、その前段階として本日午後から教員を対象に研修を行います。悩みを抱えた生徒がひとり悩んで追い込まれないよう、周囲にSOSを発信すること、そして周囲のもそのメッセージに気付いてあげることがこのねらいです。

重要 【重要】9月2日(月)教育活動実施

 月2日(月)は通常通り、学校の教育活動を実施します。

 ただし、今後、状況の悪化等による学校休業を行う場合は、「すぐーる」で改めて連絡します。「すぐーる」の定期的な確認をお願いします。

鉛筆 8月30日(金) 今日の授業風景(5限)

 5時間目の2年1組は数学の授業でした。今日は「ともなって変わる2つの量x、y」ついて、yがxの1次関数かどうかを判断していました。中学生としては、yをxの式で表しそれが1次関数の式になっているかどうかで判断したいところです。生徒たちは、比例の関係を1次関数と見なしていいのか迷っていたようです。

会議・研修 8月30日(金)今日の授業風景(3限)

【B組:数学の授業(2次関数)】

 y=axのグラフについて学びました。1,2年生に学習した1次関数などとの違いを比べるところから、グラフの特徴を確認しました。矢印でx、yの増加量を示すことで分かりやすくとらえることができるようでした。

RSS2.0
 9月になりました。先週までは台風10号の行方に振り回されていましたが、その台風も勢力を弱め熱帯低気圧になったということで、少しだけ安心しました。とは言え、生徒の登下校時の激しい雨も懸念されますので、今日明日ぐらいは緊張感を持続する必要がありそうです。  さて今日の出来事を紹介します。まずはシェイクアウト訓練です。9月1日の「防災の日」の一環で行います。「いざ」という時に訓練の成果が出るものと考えていて、「日頃からの備え」を大事にしていきたいと思います。  また、明日講師をお招きし生徒たちに「SOS教育」を行いますが、その前段階として本日午後から教員を対象に研修を行います。悩みを抱えた生徒がひとり悩んで追い込まれないよう、周囲にSOSを発信すること、そして周囲のもそのメッセージに気付いてあげることがこのねらいです。
 9月2日(月)は通常通り、学校の教育活動を実施します。  ただし、今後、状況の悪化等による学校休業を行う場合は、「すぐーる」で改めて連絡します。「すぐーる」の定期的な確認をお願いします。
 5時間目の2年1組は数学の授業でした。今日は「ともなって変わる2つの量x、y」ついて、yがxの1次関数かどうかを判断していました。中学生としては、yをxの式で表しそれが1次関数の式になっているかどうかで判断したいところです。生徒たちは、比例の関係を1次関数と見なしていいのか迷っていたようです。
【B組:数学の授業(2次関数)】  y=ax2のグラフについて学びました。1,2年生に学習した1次関数などとの違いを比べるところから、グラフの特徴を確認しました。矢印でx、yの増加量を示すことで分かりやすくとらえることができるようでした。