雄山中学校ブログ
3月14日(木)卒業式を終えて ~裏側~
卒業式の前日、最高のものにしようと働いた1、2年生の準備の様子です。心を込めた装飾で登校した卒業生も温かい気持ちになったことでしょう。支えた側の在校生の皆さんにも拍手を送りたいと思います👏。
明日以降もお伝えします!
本日、ネット環境があまり良くなく、3年生の中学校生活最後の日の様子がうまくアップできない状況です。おそらく、たくさんの学校からのアクセスが集中したためだと思われます。そのため、明日以降に関連写真をアップしていこうと思います。どうぞよろしくお願いします。
3月14日(木) 第77回卒業式 ~その4~
3月14日(木) 第77回卒業式 ~その3~
卒業証書授与
3月14日(木) 第77回卒業式 ~その2~
3月14日(木) 第77回卒業式 ~その1~
本日行った「第77回 卒業式」の様子をお伝えします。
式は、卒業生の入場から始まりました。
「校長のつぶやき」(3月14日)
先程、卒業式が終わりました。在校生や来賓の皆様は、3年生より一足早く学校を後にされました。
3年生は今頃、クラスで先生や友達と最後の別れの一時を過ごしていることでしょう。そして、きっと担任たちの中には、昨日と同じ様に涙でいっぱいの人もいることでしょう。一生の別れではありません。みんなで大人になって同級会でも計画してみては…
さて、今日の式の様子は、この後アップしていきたいと思います。お楽しみにしていてください。
3月14日(木)卒業式速報①
今朝の3年生の様子です。
「校長のつぶやき」(3月14日)
昨日の記事に「卒業式前の『つぶやき』は最後になると思います。」と書いてはいましたが、前言撤回。卒業式前日の夕方に記事を作っておいて、当日朝にアップするように準備しました。
この記事に題名を付けるなら、「やっぱり主役は生徒と3年生の先生たち」といったところです。私自身、担任を終えて既に10年、生徒を帰して職員へ戻って来た担任の目と鼻が赤いのを見て、教頭先生と「やっぱり我々は脇役ですな…」と意見が一致しました。毎日多くの時間を共にするのですから、それだけ関係も深く当然といえば当然ですが、正直なところ、その関係を「けなるい(羨ましい)」と感じました。
卒業式は良い式にしたいですね。在校生の皆さんも、今年は脇役として一緒に素晴らしい空間を演出しましょう。
明日の卒業式の準備整いました。
在校生みんなで卒業式の会場、3年教室の準備をしました。
準備が整い、後は明日の卒業式を待つばかりとなりました。来賓・保護者の皆様のお越しをお待ちしています。
明日の3年生212名の旅立ちを在校生、教職員全員で温かく送りたいです。
5年ぶりの再会
高野小学校出身の3年生生徒が、小学校4年生の時にクラスで飼っていたカメが、中学校卒業のお祝いにやってきました。(当時の担任とその家族がずっと育ててきました。)
生徒達は「こんなに大きくなったんだ」と話しながら、当時を思い起こすようにやさしいまなざしでカメを眺めたり、餌をやってみたりしていました。
ほのぼのとした温かい時間が流れていました。
3月13日(水) 今日の給食献立
今日の給食は「卒業お祝いメニュー」のようです。献立は、赤飯、牛乳、エビフライ、昆布和え、ミニトマト、紅白汁、お祝いデザート です。
今日の紅白汁にも、3年生限定で「桜にんじん」が入っています。各クラスにこの「桜にんじん」は、10ずつ入っていると聞きました。ゲットできた人はラッキーですね。入ってなかった人も「心配ご無用」です。お祝いデザートのふたを取ると、中には白い桜が現れますよ。
3月13日(水)4限【3年生:学年集会】
卒業式予行の後、3年生が体育館に残って最後の学年集会をしました。
この集会では、学年担当の先生が順番に、「この3年間で立派になったこと」や「これから進む道は違うけど、それぞれの道で頑張ってほしい」等、思いを込めて話をしました。とっても温かい学年集会でした。
3月13日(水) 卒業記念品をいただきました。
卒業生に、町教育委員会と本校PTAから卒業記念品をいただきました。
町からは卒業証書ホルダー、PTAからはハンコをいただきました。本当にありがとうございました。
3月13日(水) 受賞伝達式等
卒業式の予行練習に引き続き、受賞伝達式・受賞披露・受賞紹介をを行いました。
各種の賞を受けた生徒の皆さん、おめでとうございます。
3月13日(水) 卒業式予行
本日の2・3時間目の時間を使って、体育館で卒業式の予行練習を行いました。全校そろっての練習は最初で最後ですので、今日の確認事項を明日の式本番に生かしたいと思います。
3月13日(水)今日の授業風景(1限目)
楽しそうな声が聞こえてくるなと1年3組を覗いてみると、人生ゲームをしているところでした。これは家庭科の時間に行われており、「〇〇万円ゲット~!」という楽しそうな声の中に「投資信託をする?これしたらどうなるん?」とお金のやりくりについて考えている様子が見えて、楽しい遊びの中に学べることがたくさんあるのだなと感心しました。
3月13日(水) 選挙運動3日目
今朝も早くから、生徒玄関前で選挙運動が行われていました。
生徒会の活動は、生徒自身による大切な「自治」の部分です。その「自治」に大きく影響してくる代表を決める生徒会選挙。「自分たちの代表は自分たちで決めるんだ!」という強い意志のもと、金曜の投票に臨んでほしいと思います。
「校長のつぶやき」(3月13日)
いよいよ明日が卒業式。明朝は何かとバタバタすることが予想されますので、卒業式前の「つぶやき」は最後になると思います。
卒業式での校長の役割といえば、第1に卒業証書を渡すこと、そして第2が「式辞」だと思います。約5分(今回は6分強)の話の中に、義務教育を終え新たな世界へ飛び立っていく生徒一人一人に、しっかりと響く話にしたいなと考えています。日々の学校生活の中で校長が直接生徒へ指導することはほとんどありませんが、この式辞が卒業生への最後の授業だと思って、心を込めて話がしたいです。
いよいよ明日が卒業式。3年生の一人一人が、クラスメイト、部活動の仲間、学年の仲間、そして担任や学年の先生方と「良いお別れ」ができるよう最高の卒業式にしたいと思います。
3月12日(火)放課後【台湾学生とのオンライン交流】
放課後に学習室で台湾の学生とのオンラインでの交流会が行われました。写真はタブレットを通して台湾の生徒と英語でコミュニケーションをとる生徒たちの様子です。
生徒は生きた英語を体験しました。ジェスチャーなどを上手に使って意思疎通しようとする姿はまさに言葉の壁を越えた瞬間といえるでしょう。