雄山中学校ブログ
11月14日(火) 今日の授業風景(1限目)②
前の記事の続きです。
一方、2年2組の教室には2年1・2組の女子が集まり、同じく保健の座学の真っ最中でした。学習内容は「応急手当」です。生活の中にも役立つ内容であり、真剣に集中して学習する様子が見られました。
11月14日(火) 今日の授業風景(1限目)①
1時間目の授業を紹介します。
2年1組の教室では、2年1・2組の男子が集まり保健の授業を受けていました。この授業で習っていたのは「生活習慣病」です。生徒たちはまだまだ若くこの様な病気にはピンとこないかもしれませんが、中高年以上にとっては切実な問題です。「若いときから気を付けておくべきだった」と後悔させられる内容も多く学んでいました。
「校長のつぶやき」(11月14日)100万カウントまでもう少し
昨日の寒さを裏付けるように、今朝は里に近い山まで雪化粧をしています。
さて、本HPの閲覧カウントが、昨日の時点で99万を突破しました。そして大きな節目である100万カウントまであと少しとなりました。「その日(100万カウント達成日)」がいつになるのか楽しみです。
ちなみに、98万カウント達成日は10月27日(金)で、18日間で1万カウントとなってます。
【写真】校舎3階から見た大日岳方面
11月13日(月) 今日の授業風景(5限目)③
3年6組の5時間目は技術の授業でした。この授業では、ご存じ「Excel」の使い方を習いました。さすがの「デジタルネイティブ世代」といえども表計算ソフトの必要性は高くないようで、「わぁ、便利!」と感激していた様子も見受けられました。
11月13日(月) 今日の授業風景(5限目)②
1年4・5組の5時間目は体育の授業で、男子は柔道の授業に入りました。今日の授業では、柔道着の着方を覚えることと、挨拶の練習をしました。
柔道着の着方の練習では、さすがに柔道部の生徒が一番素早くしかも整った形で着ることができました。そしてその後は他の生徒の補助もしてくれていました。また、挨拶の練習では、担当の先生から「立礼」と「座礼」の両方を教えてもらいました。次の体育の授業からは、休み時間を使ってこれらの準備を済ませておくことになるそうです。
11月13日(月) 今日の授業風景(5限目)①
2年2組の5時間目は、理科の授業でした。ひとの体のつくりを学習するこの授業では、「関節」や「けん」、「筋肉」などのはたらきについても学びました。
11月13日(月) 今日の給食献立
今日の給食献立は、わかめご飯、牛乳、秋鮭の幽庵焼き、豆味噌和え、肉豆腐、みかん でした。
11月13日(月) 今日の授業風景(4限目)
1年2組の4時間目は技術の授業で、木工に取り組みました。各自の進度に差ができていて、作業の丁寧さと作業スピードの両立が課題に思えました。
11月13日(月) 今日の授業風景(3限目)②
3年1組の3時間目は、美術の授業でした。自画像の制作に取り組んでいるこの授業では、鏡を使ったりタブレットPCに撮った画像を利用したり、それぞれが自分に合った方法で制作活動を進めていました。
11月13日(月) 今日の授業風景(3限目)①
3時間目の授業を紹介します。
2年5組は社会科の授業中でした。今日の授業では、地理的分野の近畿地方について学習を進めているところでした。大阪や京都などの中心部から、次第に都市が大きく発展していった経緯について、担当の先生からの説明を受けていました。