雄山中学校ブログ
9月28日(木)【2学年朝:合唱練習】
今日も、2学年は朝学習の時間に合唱練習をしています。2学期の2学年は、体育大会・14歳の挑戦・定期テストに合唱コンクールと、行事が盛りだくさんで大忙しです。14歳の挑戦を来週に控え、生徒にも少し疲れがみえてきました。頑張れ!2年生!
「校長のつぶやき」(9月28日)
9月ももう終わり。立山町では明日がクールビズ出勤の最終日(間違い:立山町のクールビズは10月15日までだそうです)となり、月曜日からはネクタイを締めての出勤が再スタートします。太平洋側では今日の最高気温が35℃と予想されている地域もありますが、雨模様の富山県では30℃を下回るようで、季節は確実に進んでいるようです。
早いもので、今年度も後半に入ります。私自身、教職員も生徒もほとんど分からない中へ赴任してきて、少しずつではありますが1人1人の生徒たちの個性が分かるようになってきたところです。年度の後半は、更に一歩進んだ学校経営ができればと思っているところです。
9月27日(水) 今日の給食献立
今日の給食献立は、ご飯、牛乳、豚肉の南部焼き、小松菜ひたし、ふりかけ、田舎汁、二十世紀梨 でした。
9月27日(水)4限【今日の授業風景】
1年2組は、社会科のプリントに取り組んでいました。
1年4組では、英語を行っていました。「have a nice day!」という言い方を学習しており、語感がいいからでしょうか、何人かの生徒が繰り返し口ずさんでいました。
9月27日(火)【2学年朝:合唱練習】
2学年の合唱練習も3日目になりました。パートリーダーを中心に練習を進めていく中で、輪になって歌うことで、お互いの声が聞こえるようになり練習しやすくなるといった工夫も見られました。
頑張れ、駅伝部! ~その2~
今日の放課後、中央小学校のグラウンドをお借りして、駅伝部が走りをお披露目してくれました。男女がそれぞれ2グループに分かれ、目標タイムを決めてまずは2000mを走ります。その後、少しの時間をおいて更に600mを走りました。監督の話によると、最近は軽めのメニューに止めていたということで、今日は「走りたい!」という気持ちが高まっている時期だということでした。
また、学校代表の選手を見たいと、本校生徒ばかりか保護者の方々も見に来ていらっしゃいました。
9月26日(火) 生徒会役員選挙・立会演説会
本日の5時間目の時間を使って、生徒会役員選挙の立会演説会を行いました。
立候補している会長候補・副会長候補がそれぞれ、全校生徒の前で目指す学校像や公約を発表していきました。また、この会の運営は、委員長を中心とする選挙管理委員会が行ってくれました。
9月26日(火) 今日の給食献立
今日の給食献立は、揚げパン(米粉コッペパン)、牛乳、ミートボール、ミックスポテトサラダ、オニオンスープ、ぶどうゼリー でした。
9月26日(火) 今日の授業風景(2時間目)
2時間目の授業を紹介します。
1年4・5組男子の体育です。今日もバドミントンに挑戦中です。今日は担当の先生から「ラリーを続けるにはどうしたらよいか」という課題をもらい、その達成に向けて工夫をしました。
2年6組の理科です。この授業では植物のからだのつくりとして、師管や導管について学習を進めました。
9月26日(火) 今日の授業風景(1時間目)
1時間目の教室を回ってきました。
3年生は昨日に引き続き、「到達と確認」のテストの続きです。今日は残った英語と数学に取り組みます。
2年3組は社会科・地理の授業です。今日学習を進めているのは九州地方の鹿児島県です。授業を見た時には、桜島の火山灰についての話でした。
2年1・2組の男子は保健の授業でした。学習していたのは災害についての内容でした。
9月26日(火)【朝:選挙運動最終日】
今朝も、玄関からは大きな声が聞こえてきました。今日の5・6時間目には生徒会選挙があり、選挙運動もこれで最後になります。日に日に大きくなっていく声を聞いていると、登校中の他の生徒にも伝わるものがあるだろうなと感じました。立会演説会を楽しみにしたいと思います。
頑張れ、駅伝部! ~その1~
今週末の県中学校駅伝大会に向け、今日も駅伝部は頑張っています。
これから当日まで、頑張っている姿を紹介します。
尚、以前に取材を受けた時の様子が、朝のケーブルテレビで流れているそうです。
9月25日(月) 今日の授業風景(5時間目)②
前の記事の続きです。
1年4・5組は体育で、男子がバドミントン、女子が卓球に取り組みました。
9月25日(月) 今日の授業風景(5時間目)①
5時間目の1年3組は理科室で実験をしました。6種類の白い粉を分析する実験です。ヨウ素液を入れたりするなど、いろいろな方法を使ってそれらを分類していきます。
9月25日(月) 今日の給食献立
今日の給食献立は、ご飯、牛乳、シューマイ、ニラのナムル、厚揚げの中華煮、ミニトマト でした。
9月25日(月) 今日の授業風景(2時間目)②
お隣の1年4・5組はそれぞれ数学の授業でした。1元1次方程式の計算もかなり学習が進み、4組は分数、5組は小数の内容を学習していました。
4組の授業では担当の先生から、形は似ていても目的(すること)や方法(解き方)がまったく違う、文字式の計算と方程式の違いについて教えてもらいました。
5組では、小数点以下の桁数がそろっていない方程式の解き方について、その注意点を教えてもらっていました。
9月25日(月) 今日の授業風景(2時間目)①
2年5組の2時間目は、技術の授業でした。今、2年生が学習を進めているいるのは情報制御教材「オーロラキュート」というもので、このロボット(?)を完成させた後には、タブレットPCで制御して動かします。
今日の授業では、まずは基本的な制御の基礎知識として、トランジスタやダイオードの仕組みについて学習しました。
9月25日(月) 今日の授業風景(1時間目)
2年1組は音楽の授業でした。この時間は合唱曲の「空は今」のパート練習で、それぞれのパートの音取りをしていました。合唱練習では、この音取りがしっかりできないと、後々各パートを合わせたときに音をつられてしまいます。ですから、今の練習をしっかりと繰り返してほしいと思います。がんばれ!
9月25日(月) 3年生、頑張っています!
3年生は今日から、「到達と確認」のテストを受けています。1時間目は社会のテストで、様子を見に行った1組でも真剣に取り組んでいました。
「校長のつぶやき」(9月25日)
今日から新しい1週間がスタートしました。今週の大きな出来事としては、水曜の生徒会選挙と土曜の県中学校駅伝競走大会が挙げられます。どちらも全校生徒の力を発揮する大舞台ですから、思いが残らないよう全力を出し切ってほしいと思います。頑張れ、雄中生!