雄山中学校ブログ
5月20日(月)今日の授業風景(3限)
【1-5体育の授業】
訪れた時は、シャトルランの最後の方でした。最後まで走ったのは女子生徒でした。よく頑張っていました。
毎 年、シャトルランや長距離走の時は、自然と「がんばれ~」の声援や拍手が起こります。自然に出てくるのがいいですね。
【2-C国語の授業】
清少納言『枕草子』の歴史的仮名遣い等を学習していました。「あはれ」「をかし」「さへ」を現代では
それぞれ「わ」「お」「え」を使うことや微妙に意味が現代とは異なることを確認していました。
【1-B理科の授業】
「花をさかせず種子をつくらない植物」を学習していました。イヌワラビを顕微鏡で見たそうです。
顕微鏡でものを見ると、いつもと異なる未知の世界が広がっているので、もっと見たくなるようです。
本日は、生徒の要望で、他の植物の顕微鏡での映像をネットで調べて、見せてもらっていました。
「校長のつぶやき」(5月20日)
7:00時現在、雨は降っていないようですがすっきりしない天気です。
先週金曜、2年生が校外学習を終えて金沢から戻ってきました。彼の地では班別学習に取り組みましたが、その成果はいかほどだったのか機会を見つけて生徒たちに聞いてみたいと思います。
この校外学習の価値は、校内での学習では学べないことまたは学習の場を変えるとより多く・効果的に学べることを、金沢を訪れることで学習できる点でだと考えています。「百聞は一見にしかず」の言葉通り現地で本物を五感を使って感じる経験が大切であることはもちろん、1日のほとんどを班員だけで行動しますから、地図を読み正しい道を見付け出す経験や小さなトラブルに対して協力して対応・解決していく経験が貴重です。加えて、班員それぞれがもつ思いを踏まえた中で「合意」を形成していく経験ができていれば、更に意味ある学習になっていると思います。
生徒たちには、本校で過ごす3年間で学力ばかりでなく、幅広い「人間性」も育てていってほしいと思います。またそのことは、近い将来に社会へ巣立つ生徒たちにとっても大切なことだと考えています。
金沢校外学習 その11
帰着式です。
いろんなハプニングはあったようですが、全員無事に時間通りに帰着できました。自律と協力の成果です!
ぜひ家でたくさんのお土産話をしてください。
金沢校外学習 その10
和菓子作り体験のメンバーです。
練り切りの生菓子を作りました。
いいお土産ですね!
金沢校外学習 その9
そろそろ集合完了時刻
金沢を後にします。
金沢校外学習 その8
加賀水引小物づくり体験です。
真剣に取り組んでいます。
金沢校外学習 その7
再び、金沢21世紀美術館より
昼食を終え、計画通り順調に進んでいるそうです。
この後、和菓子作り体験のため、観光物産館へ向かう班も。
5月17日(金) 今日の給食献立
今日の給食献立は、ご飯、牛乳、鶏肉の照り焼き、豆味噌和え、けんちん汁、ふりかけ でした。
金沢校外学習 その7
近江町市場より
いつもと違って人通りが少ないようです。
昼食のカレーライスを楽しんでいる班も。
金沢校外学習 その6
妙立寺より
通称 忍者寺
いろんな仕掛けのあるお寺をじっくりと楽しんできました。