雄山中学校ブログ
5月23日(木) 今日の授業風景(2限目)③
2年1組は社会科の授業中でした。この授業では「商業やサービス業の特色と変化を知ろう」という学習課題を立て、産業の分類(第一次産業、第二次産業、第三次産業)やその変化について学習を進めました。
5月23日(木) 今日の授業風景(2限目)②
2年2組は保健の授業でした。今日学習していたのは「交通事故が起こる要因」です。そこには「人的要因」「環境要因」「車両要因」があると説明がありました。この授業で学んだこと(主に「人的要因」の内容)が、生徒たちの登下校(行動)によい影響を与えてくれることでしょう。
5月23日(木) 今日の授業風景(2限目)①
2時間目の授業を紹介します。
1年4組は数学の授業でした。今日の授業で学習していたのは正負の数の乗法です。この学習では、(+)×(-)、(-)×(+)、(-)×(-)の積がどんな符号になるかを考えるところが最も大切です。結果を覚えるのではなく、どうしてそうなるかを考えられるといいですね。
「校長のつぶやき」(5月23日)
今日も清々しい朝です。気温は昨日より高くなりそうですが、季節は確実に進んでいるようですね。
さて、今日は来客の予定があります。その方は本校の元校長先生で、現在は保護司会のお世話をされています。保護司会では、生徒のSNS上のトラブルを心配され、近隣の中学校に弁護士さんの助言がもらえるよう手配してくださっています。そして今回、本校にその機会が巡ってきて、今日はその打合せ、という経緯です。
全国の学校同様、本校でもSNSがらみのトラブルは存在します。学校管理下で起こったトラブルについては学校が対応することになりますが、SNSのトラブルは学校管理下ではない場合がほとんどです。そのため当人や保護者、場合によっては警察が対応することとなります。学校は予防的指導を推進していく責任があり、今回、様々な事例を見てこられた弁護士さんからお話をいただくことは本当にありがたいことだと感じています。この機会を生かし、全校生徒を対象にお話をしていただき、成果の上がる会にしたいと思っています。
5月22日(水) 美しい環境で過ごしましょう!
今日は水曜で清掃がある日です。「美しい心は美しい環境から」ということで、生徒たちは清掃活動に勤しみました。
5月22日(水) 今日の給食献立
今日の給食献立は、わかめじゃこご飯、牛乳、魚のごまみそ焼き、にんじんしりしり、関東煮 でした。
5月22日(水) 今日の授業風景(4限目)⑧
3年1組は英語の授業中でした。授業を見学していた時には、担当の先生から不規則動詞の変形について教えてもらっているところでした。
5月22日(水) 今日の授業風景(4限目)⑦
3年2組は国語の授業中で、漢文の読み取りの練習をしていました。
5月22日(水) 今日の授業風景(4限目)⑥
3年3組の教室では、学級目標づくりの真っ最中でした。楽しそうに手のひらに絵の具を塗っていますが、決して制服には付けないでくださいね。
5月22日(水) 今日の授業風景(4限目)⑤
3年4組も数学の授業でした。学習内容は2年4組に似ていますが、課題が一段と難しくなっていました。その課題は「2つ続いた奇数の積に1を加えるとどんな数になるか」というものです。小学生の様に例を挙げてみると、1×3+1=4、3×5+1=16、5×7+1=36…何か法則が見えてきたでしょうか。その見付け出したことが正しいかどうかは、文字式を使って確かめてみます。