雄山中学校ブログ
10月4日(金)今日の授業風景【3限】
【1-4:技術科の授業】
木工作品の制作をしていました。何枚かの板から寸法を測り、複数の作品を作っています。私が見せてもらった生徒は、ペン立てを作り終え、ティッシュラックに取り掛かっていました。
簡単なものから仕上げていく過程で、木材の切り方・接合、やすり掛け等の技術を身に付けながら、少しずつ大きなもの、難しいものに取り組んでいっているのだと分かりました。また、やり方を工夫し、どうしたら効率よく作業を進められるかを考えながら取り組んでいました・・・私が見た生徒は、釘を打つために一枚の板にだけ錐を使って穴を開け、同じ寸法の別の板に釘を通した板を合わせて跡を付けて効率よく進めていました。
何よりうれしかったのは、早く仕上げた生徒が少し遅れて取り組んでいる生徒に、お手本を示しながら作業を手伝っている姿を見られたこと。何気ないかかわりを積み重ねて、仲間になっていくんだろうな、と思いました。
10月4日(金)朝活動【視写活動】
今朝の朝活動は、全学年全クラス、視写活動を行いました。
今週の月・水・金曜日の3日間、それぞれ社会・数学・理科の教科書から大切な定義や説明文を1分間の時間で書き写す活動です。
これまで視写活動に何度も取り組んできたので、先生の指示に従って、手際よく集中して活動している様子が分かりました。
この活動を継続していくことで、教科書を読む力を着実に身に付けていこうと考えています。
学力向上にもつながっていく活動です。
ご家庭でも話題にしていただけると幸いです。
( ↓ 今朝は、町の教育委員会から活動を見に来られました。)
( ↓ 写し終わった後、近くの席の生徒と交換して、読める字かどうか、何字写せたか確認しています)
「校長のつぶやき」(10月4日)
今朝はしとしと雨です。お知らせした通り明日は県中学駅伝当日、今のところ曇りの予報なのでこのまま何とかもってくれることを願っています。
さて最近の記事で、読み解く力に関して「視写」の取組をしていることを紹介していますが、今朝も理科の内容での取組を行い、そこには町の教育委員会からも視察に来られます。どの取組も「生徒にしっかりと学力を付けさせる」ことを目的に行っており、それは来週の中教研東部地区研究大会(数学)についても同様です。違った立場の方々から観ていただくことで、校内だけでは気付かない問題点やその逆で効果が上がっている点を我々も認識していきたいと思います。
令和6年度 富山県中学校駅伝競走大会
いよいよ県中学校駅伝が明後日(10/5)に迫ってきました。
応援に行かれる方も多いと思いますので、実施要項(一部)をご紹介します。
期 日 : 10月5日(土)
スケジュール : 9:15 開会式
10:30 男子スタート
12:15 女子スタート
13:30 友好スタート
14:40 閉会式
場 所 : 富山県総合運動公園陸上競技場・クロスカントリーコース
その他 : 男女ともゼッケン番号は15です。
上着は黄色で、短パンは黒です。応援よろしくお願いします。
図書室からのお知らせ ~その2~
図書室には「今月のおすすめ」が紹介されています。また、たくさんの新着本もありますので、見に行ってみてはいかがでしょうか。
図書室からのお知らせ ~その1~
図書室では「図書室クイズ」が実施中です。クイズは5問で、1人応募のチャンスは1回のみです。〆切りは10月31日ですので、チャレンジしてみてはどうでしょう。正解者には栞のプレゼントがあるそうですよ。
10月3日(木) 今日の授業風景(5限目)②
2年3組は音楽の授業で、合唱曲「瑠璃色の地球」を練習していました。
10月3日(木) 今日の授業風景(5限目)①
5時間目の授業を紹介します。
1年3組は学活の時間で、この時間には学級の役員決めをしていました。
10月3日(木) 今日の給食献立
今日の給食献立は、ビビンパ(ご飯、牛肉の炒め物、錦糸卵、ナムル)、牛乳、わかめスープ でした。
10月3日(木) 今日の授業風景(3限目)
2年4組の3時間目は社会科の授業でした。「農業や地域の活性化のためにどのような工夫がされているのか?」という学習課題を立て、今日は瀬戸内や南四国の気候や、そこで行われている「工夫」について学習しました。