雄山中学校ブログ
11月8日(金) 今日の授業風景(2限目)➁
1年4組は数学の授業でした。今日の授業はTT(ティーム・ティーチング)だったようで、2年生の数学担当の先生も指導に加わって「2馬力」で行われていました。疑問や質問があっても、すぐに解決できそうですね。
11月8日(金) 今日の授業風景(2限目)①
2時間目の授業を紹介します。
1年3組は英語の授業でした。この時間には、代名詞の学習のまとめとしてプリント学習に取り組みました。生徒たちの様子を見ていると、同じ言葉を繰り返し使う時でも、ついつい元のままの単語を使ってしまうこともしばしば。今日の学習を通して代名詞に慣れてほしいですね。
「校長のつぶやき」(11月8日)
天気は最高ですが、放射冷却で冷え込んだ朝になりました。そして予想通り、久しぶりに顔を見せた立山連峰は、うっすらと雪化粧をしています。ニュースによれば、立山の初冠雪は例年より1か月程度遅れているとのこと、ここにも地球温暖化の影響が出ているのでしょうか。
さて、昨日の記事にもありますが、多くの高校から先生方をお招きし「高校説明会」を行いました。私立高校が6校、国立高専が1校、そして県立高校から10校に来校いただき、短い時間ではありましたが各校の魅力についてお話をお伺いしました。3年生の皆さんには「これからの3年間毎日通う学校である」という意識をもって、噂や既存のイメージに頼らず、自分に合った学校を選択してほしいと願っています。「高校では頑張っていけるのだろうか」と心配していた生徒について、「今、本校の生徒会で頑張っていますよ」などと高校の先生から教えていただくことがありますが、そんな選択ができるようにしっかりと情報収集をし、それに見合った学力を身に付けていきましょう。
2年生は1年後、1年生は2年後に通る道です。まだ時間は十分にありますので、その時期が来るまでに「今できること」「今やっておかなくてはいけないこと」をしっかりと自覚し、毎日を充実させてほしいと思います。地道な日々の積み重ねが、1年後・2年後に大きな差になっていきますから…
11月7日(木) 高校説明会(3年生)
本日の午後から、3年生とその保護者を対象に「高校説明会」を開催しました。
前半は体育館で県内私立高校6校から説明を受けました。その後は各会場に分かれて、国立高専と10校の県立高校の内2校の説明を受けました。そして再び体育館に集まってからは、保護者だけではありますが今後の進路選択に関する説明会を行いました。
※ 説明会の中でお伝えした訂正版の資料と、ご意見をいただいたWeb出願の資料については、お子さんを通じて後日配布させていただきますので、ご確認をよろしくお願いいたします。
11月7日(木) 今日の給食献立
今日の給食献立は、カレーライス、牛乳、オムレツ、フルーツヨーグルトサラダ でした。
11月7日(木) 「読み解く力」公開授業に向けて
本校では、今月19日に「読み解く力」の公開授業を予定しています。その際に3年間の取組を紹介する機会がありますが、教育センターの先生も加わってその打合せを行いました。
11月7日(木) 中教研学力調査2日目③(3年生・社会)
最後は3年生の様子です。
この学年も、写真は上から順に3年1組~6組です。
11月7日(木) 中教研学力調査2日目➁(2年生・社会)
中教研学力調査(社会科)に取り組んでいる2年生の様子です。
写真は上から順に、2年1組~5組です。
11月7日(木) 中教研学力調査2日目①(1年生・社会)
全校一斉で中教研学力調査に臨んでいます。今日はどの学年も、1時間目が社会で2時間目が数学になっています。調査2日目も時間いっぱい、空欄なく終えてほしいと思います。今日も頑張れ、雄中生!
写真は順に、1年1組~5組です。
「校長のつぶやき」(11月7日)
寒い朝です。大変に冷え込んでいます。
こんな季節になると、赤信号で止まっているとなりの車のタイヤに目がいってしまいます。我が家ではタイヤ交換は自力でやっているので、数日後に襲ってくる筋肉痛を覚悟したうえで行動を起こさなくてはいけない時が、刻一刻と近づいてきているようです。
本日の予定をお知らせすると、中教研学力調査(2日目)と3年生を対象にした「高校説明会」が予定されています。この説明会には多くの高校から先生方(雄山高校からは校長先生自らが来校予定)が来校され、その高校の校風だとか教育方針などを説明されていきます。また説明会の最後には、本校の進路指導主事から大切な話がありますので、是非最後までお聞きいただければと思います。お忙しい中ではありますが、よろしくお願いします。
ところで昨日、思わぬところで保護者の方から「いつもHP見ています」と励ましのお言葉をいただきました。本当に嬉しいことです。これから受験シーズンに突入のため思うように更新もできなくなるかもしれませんが、見ていただいている方々のため頑張っていきたいと思います。そしてこのHPが、雄山中学校理解に結び付くことを願っています。