2024年2月の記事一覧

2月6日(火)今日の授業風景(4限目②)

 1年5組は数学をしており、現在は空間図形を勉強していました。前の授業で習ったことが出てきた際に、写真のように前の時間の板書を電子黒板で写すことで、生徒が思い出しやすくなっている様子が伺えました。

2月6日(火)今日の授業風景(4限目①)

 1年1・2組は教室で保健体育をしていました。心の健康、発達について考えており、

・他の人に相談できる

・他者からどう見られているか意識し、考え、理解できる

・自分なりの考え方や行動の仕方、生き方を形作ることができる

という言葉が印象的でした。自分の生き方を見つめ直す時間となったようです。

2月6日(火)今日の授業風景(3限目)

 3時間目の理科室では、1年5組が「音の性質」に関連した実験に取り組んでいました。

 この授業では「音の大きさや高さと音源の振動には、どのような関係があるのだろうか?」という学習課題を立てて、「モノコード」の音を「オシロスコープ(オシロtouch)」を使って可視化しました。この実験では、弦の長さや弾く強さ、張りの強さを変化させ音を耳で聞き分けたりオシロスコープの波形を見たりし、それらを手がかりに考察を深めました。

2月6日(火)今日の授業風景(1限目)

 3年1、2組は体育でバドミントンをしていました。今日からバドミントンが始まったそうですが、跳びながら打ったり長いラリーが続いたりしているグループもあり驚きました。

2月6日(火) 今日の除雪当番

 今朝は久しぶりの積雪がありましたので、これまた久しぶりに「除雪当番、出動!」となりました。今日の当番は2年4組で、まずは担任の先生が1人、7:45頃に作業を開始しました。その後は、登校してきた生徒から次々と作業に加わり、8:15頃には生徒玄関前の雪はすっかり片付けられていました。

 たくさんあった雪が、段々と片付けられていく様子を写真で紹介します。