雄山中学校ブログ

会議・研修 6月28日(金)今日の授業風景(3限①)

【1年B組:理科の授業】

 「物体がどのような物質でできているか見分ける方法を考えよう」という課題で学習しました。台所にあるもの(コップ)がどんな物質でできているか、まずは写真の様子から予想していました。ガラス、プラスティック、アルミニウム、木などの反応がありました。どうやって見分けるのか次が気になりました。

雨 「校長のつぶやき」(6月28日)

 今朝は雨、梅雨らしい空模様です。

 さて、前の記事にもありましたように、来週の1週間、2年生が「14歳の挑戦」に取り組みます。学校行事で1週間の長期にわたって行うものは他にありません。修学旅行でさえ2泊3日ですから、その大切さはある意味中学校生活で最も大きいのかもしれません。この時期に「働くこと」の意味や尊さ、そして喜びの一端でも感じ取ってくれると嬉しいです。また昨日の決起集会では、それらの内容に加え、家族が毎日働いてくれていることへの「気づき」にも言及しました。当たり前のように過ごしている毎日ですが、家族が色々な思いをもちながらも支えてくれている現実を、この5日間で実感できるといいですね。

 2年生の皆さん、1週間頑張ってください。

ビジネス 2学年「社会に学ぶ『14歳の挑戦』」決起集会【5限】

次週(7/1~)から始まる「14歳の挑戦」に向けて、2学年の決起集会が行われました。

校長先生からは、「体験することで分かることがある」「お金をもらうことも大切だけど、それだけではない働くことの意味が少しでも分かってくれればよい」という内容のお話がありました。

その後、3人の代表生徒が「14歳の挑戦」に向けて抱負を述べました。

視野を広げたい」「あいさつを元気よくしたい」「自分がお世話になった保育園で懐かしい先生方から学べてうれしい」などの言葉がありました。

さいごに、学年の先生から

5分前集合を徹底する

慣れていない道を通るので安全に十分注意して行き来をする

事故やけが、破損等があれば隠さず、一人で悩まず、すぐに事業所の人に報告する

『活動の記録』(日誌)は毎日記入して、その日のうちに家の人に見せてコメントをもらう」等の話がありました。

学校とは異なる環境ですが、よい意味での緊張感をもちつづけて、かけがえのない経験にしてほしいものです。

生徒は、姿勢よく、話に集中している様子で聞いていました。

6月27日(木) 今日の授業風景(3限目)③

 3年4組は、体育館でバレーボールの授業でした。今日の授業では試合形式の練習を進めましたが、うまくなった生徒も多く、ネットの高さが低いことを考えなければ、スパイクなどは日本代表かな(?)と思える程の迫力でした。

会議・研修 6月27日(木) 今日の授業風景(3限目)➁

 3年5組は英語の授業でした。この授業では、期末考査の問題の解説がありました。「テストは返ってきてからが重要」ですから、勘違いしていた点や身に付いていなかった点をしっかりと学び直しておきましょう。

会議・研修 6月27日(木) 今日の授業風景(3限目)①

 3時間目の授業を紹介します。

 1年2組は国語の授業でした。現在学習しているのは森山卓郎さんの「比喩で広がる言葉の世界」という話で、この授業では「本文を通読し、比喩の定義を確かめよう」という学習課題を立てました。「〇〇を△△という」という「定義」をはっきりさせることは、町で取り組んでいる「読み解く力」にも関わってくることです。この学習を経て、日常的に定義を意識するようになってほしいと思います。

美術・図工 6月27日(木) 今日の授業風景(2限目)①

 3年1組は、美術室で作品制作の続きを行いました。現在作成中の作品は、「現実にはあり得ない世界(空想の世界)」を表現しています。多くの生徒は現在下書きの行程ですが、中には色塗りの行程も半ばに差しかかった生徒もいます。

 この時間で進んだ作品の様子は、カメラで撮ってデータを先生に送ります。先生はそのデータを確認しながら作品の出来具合も評価していくそうです。

キラキラ 歯科検診

 午前中の時間を使って、1年生とA~C組の歯科検診を行っています。歯の健康は強い体の土台となりますから、もし治療が必要な歯があったら、できるだけ早く治療をしてくださいね。