雄山中学校ブログ

10月18日(金) 今日の授業風景(1限目)②

 2年3組も理科の授業でした。今日の授業では、小腸の壁を通して養分を吸収するしくみについて学習しました。授業の中では、自分でリンパの流れをたしかめる様子が見られました。

 

インフォメーション 学校周辺の道路工事(お知らせ)

 学校周辺の道路で工事(白線・カラー舗装)が行われています。詳細については以下の通りです。片側交互通行になりますので、通行にはご注意ください。

 

 場所 : 前沢地内(役場から中央小への道路)

 期間 : 10/17(木)~11月上旬(内、7日間)

 時間 : 8:30~17:00(夜間は解放)

 内容 : 白線及びカラー舗装(赤・緑)

「校長のつぶやき」(10月18日)

 週末、金曜日です。明日は気温がかなり低くなると天気予報が伝えていました。体調管理には十分ご注意願います。

 さて先日の研修会で、富山大学の先生から「発達障害生徒の理解と医療の連携」という演題でご講演を聴く機会に恵まれました。概要は、発達障害のあるお子さんにその特性から生じる適応行動・対人関係・生活・学習上の困難が生じた場合、叱られるなどのストレスが要因となって2次障害(攻撃性、自傷行為、こだわり行動、脅迫症状、不安、うつ病様症状、不眠など)が起こる場合があるというものでした。

 このお話を聞いて、教員の専門性としてこの様な場合を十分に想定して子供たちに接していかなければいけないと再認識しました。そして医療との連携の大切さを実感しました。

 お子さんの成長を一番身近で見てこられたのは保護者の方々です。お子さんの成長について学校に知っておいてほしいという点がございましたら、懇談会などで情報共有させていただけたら幸いです。

10月17日(木) 今日の授業風景(5限目)

 5時間目の体育館では、2年5組が走り高跳びに取り組んでいました。

 練習では班を3つに分けそれぞれチャレンジする高さを変えていましたが、一番高い班では125cmに挑戦したようです。近くで見るとかなり高く見えました。

音楽 10月17日(木) 今日の授業風景(2限目)③

 3年3組は音楽の授業で、講師の先生をお招きしての合唱練習でした。

 講師の先生にはこれまで、1~3年生の全クラスの合唱を見ていただき、それぞれにアドバイスを受けています。合唱コンクール当日には、この講師の先生にも審査員をしていただくことから、これからの1週間でどれだけ受けたアドバイスに改善が入れられるかが大きな鍵です。どのクラスも頑張っていきましょう。

鉛筆 10月17日(木) 今日の授業風景(2限目)②

 1年2組は社会科の授業でした。「ヨーロッパ文化の共通点と違う点を考えよう」という学習課題を立て、ヨーロッパ文化の共通性と多様性について学習したこの授業では、先生がバーチャルなヨーロッパの姿を見せてくれました。とても色鮮やかな上に、見る方向などを変えることができとても興味深かったです。