雄山中学校ブログ
【掲載】かぜやインフルエンザを予防しよう ~保健だより11月~
11月9日(月)、当ホームページの「おたより」のコーナーに、「保健だより11月」を掲載しました。
主な記事は以下のとおりです。
○11月の保健目標「かぜやインフルエンザを予防しよう」
○健康観察をきちんとしましょう
○感染症の予防をしよう
・生活習慣
・空気中のウイルス対策
・感染症別消毒方法
○出席停止についてのお願い
○「みんなでチャレンジ!スクリーンOFF21時」の実施について
ぜひ、ご覧ください。
【芸術の秋】「響け声春 届け我らのハーモニー」 ~合唱コンクール~
10月30日(金)、本校体育館で合唱コンクールを行いました。
本年度は、全校生徒が集る従来のスタイルではなく、学年ごとに体育館に集まって互いのクラスの合唱を聴き合うことにしました。
他学年の合唱は、教室の電子黒板に映し出されるTV中継を視聴しました。
【第1学年】
・本番前、気合の入り方も一味違います。
・教室の黒板には合唱コンクールへの思いが描かれています。
(1)1年5組「怪獣のバラード」
(2)1年4組「この星に生まれて」
(3)1年3組「涙をこえて」
(4)1年6組「明日へ」
(5)1年2組「大切なもの」
(6)1年7組「Tomorrow」
(7)1年1組「COSMOS」
【第2学年】
どのクラスも練習を重ねるたびに上達していき、1週間前に行ったリハーサルよりもより素晴らしい合唱になっていました。
(1)2年1組「君とみた海」
(2)2年5組「心の瞳」
(3)2年4組「手紙 ~拝啓 十五の君へ~」
(4)2年2組「瑠璃色の地球」
(5)2年3組「空駆ける天馬」
(6)2年6組「時の旅人」
【第3学年】
・本番前に「校歌」を歌い、心と体を温めました。
・緊張感の張り詰めた中で、お互いの発表をじっくり鑑賞しました。
3年生の緻密な練習の成果が本番では最高の歌声となり、体育館に響き渡っていました。
どのクラスも作品のよさを十分に表現した、聴き手に伝わる素晴らしい合唱でした。
各教室でTV中継を通して鑑賞していた1・2年生にも、3年生の合唱への情熱がきっと伝わったのではないかと思います。
(1)3年5組「証」
(2)3年1組「YELL」
(3)3年3組「友 ~旅立ちの時~」
(4)3年2組「Gifts」
(5)3年4組「結 -ゆい-」
(6)3年6組「虹」
【結果発表・表彰式】
○第1学年の部
最優秀賞 7組「Tomorrow」
優秀賞 3組「涙をこえて」
MVC(Most Valuable Class) 1組
○第2学年の部
最優秀賞 2組「瑠璃色の地球」
優秀賞 6組「時の旅人」
MVC(Most Valuable Class) 2組
○第3学年の部
最優秀賞 2組「Gifts」
優秀賞 4組「結 ーゆいー」
MVC(Most Valuable Class) 2組
【3年生】一人一人が、自分の進路を見つめて~高校説明会~
11月5日(木)5・6限に、3年生とその保護者を対象に高校説明会を行いました。
前半は私立高校6校の話を全員で聞き、その後ランチルーム・展開教室などの6会場に分かれて興味のある県立高校や国立高専から選択して2校の話を聞きました。
各校の特徴や魅力を丁寧にプリントにまとめながら最後まで熱心に聞き入っていた生徒の様子が印象的であり、進路への関心の高さがうかがえました。
また、高校の先生方がお帰りなる際に、「今年初めて質問を受けて、高校への意欲を感じた」「全員がしっかり顔を上げて真剣に聞いていた」とお褒めの言葉をいただきました。
・私立高校のお話は、3年生全員で体育館で聞きました。
・自分が興味のある県立高校のお話を、間近で聞きました。
今年はオープンハイスクール等が取りやめとなっていたので、今日の高校説明会はこれまで以上に自分の進路選択について深く考えるよい機会となりました。
【掲載】学校だより「雄躍」第7号、図書室だより11月号
11月4日(水)、当ホームページの「学校だより」「おたより」のコーナーに、学校だより「雄躍」第7号、図書室だより11月号を掲載しました。主な記事は以下のとおりです。
●学校だより「雄躍」第7号
・2つのカセットテープを思い出しながら(校長 片山亮一)
・11~12月の主な予定
・意気込みが伝わる 生徒会任命式
・校舎内に響く歌声 合唱練習
●図書室だより11月号
・さあみなさん 読書の秋ですよ
・司書によるベストランキング(8月新着本)
・お待たせしました! もうすぐとどく本
ぜひご覧ください。
【給食】11月2日は「文化祭メニュー」
11月2日(月)の献立は、五目ごはん、牛乳、赤魚の蒲焼き、菊花和え、紅白汁、みかん でした。
【立山町学校給食センターからのメッセージ】
明日11月3日は「文化の日」です。各地で文化祭が行われ、菊の花もたくさん飾られます。
今日の給食は「菊花和え」です。この菊の花は、食べられる菊として栽培されているものです。「阿房宮」(あぼうきゅう)という黄色の品種は、青森県や山形県で多く栽培されていて、「食用菊の王様」と言われています。
今日は、文化の日にちなんだ「文化祭メニュー」でした。