雄山中学校ブログ
【全校】辛い時には誰かを頼ろう~SOS教育~
7月12日(月)6限、全校で「SOS教育」と題し、各教室でいのちの危機について考えました。
”「死にたい」と言っている友人はどんな気持ちだろう?”
”辛い思いをしている友人に、どんな言葉を返しますか?”
という導入から始まり、各教室でロールプレイを行い、SOSを出している友人にかける言葉や行動を考えました。
生徒同士で①訴える生徒役 ②返事をする生徒役 ③観察する役 に分かれ、「叱る」「励ます」「気持ちを受け止める」等の返事のパターンがあることを学びました。
最後に各担任からパンフレット「心が疲れた君へのメッセージ」をもらい、家族や友人、教師の他にも相談できる機関の紹介を受けました。そして、以下のことを心に留めておくよう話を聞きました。
「き」…気づいたら
「ょ」…寄り添い
「う」…受け止めて
「し」…信頼できる大人に
「つ」…伝えよう
大切な自分や仲間のいのちをしっかりと守っていくことの大切さを学んだ時間となりました。
【衛生・健康】体育服登校の導入について
7月9日(金)、お子様を通じて「体育服登校について」(お知らせ)を配付し、当ホームページの「お知らせ・おたより」「新型コロナウイルス関連情報」のコーナーに掲載しました。
夏季の衛生面、健康面の維持・向上のために体育服での登校を導入します。
導入期間は7月12日(月)~体育大会終了までを予定しています。
詳細につきましては、下記の資料をご覧ください。
【激励】大舞台での健闘を祈る! ~県選手権大会 壮行会~
7月5日(月)、富山県中学校総合選手権大会に向けての壮行会を行いました。
~大会に向けての意気込みを披露する選手たち~
◎陸上競技部
◎ソフトボール部
◎男女ソフトテニス部
◎男子バドミントン部
◎女子バドミントン部
◎女子バスケットボール部
◎男女卓球部
◎男女柔道部
◎男女剣道部
◎水泳部
◎弓道部
~生徒会長による激励の言葉~
~吹奏楽部による激励の演奏~
富山県中学校総合選手権大会は、7月10日(土)、11日(日)、17日(土)、18日(日)にかけて各会場で開催されます。
新型コロナウイルス感染症拡大予防のため、競技によっては保護者等の観覧・応援は制限されている場合があります。お子様を通じて、顧問から連絡がありますので、ご確認ください。
【研修】よりよい人間関係を築き、ともに学び合う生徒の育成 ~通常訪問研修~
7月1日(木)、富山県教育委員会、東部教育事務所、立山町教育委員会、立山町教育センターから15名の指導助言者を招いて、令和3年度 通常訪問研修を行いました。
午前の教育活動参観では、本校の研究主題「よりよい人間関係を築き、ともに学び合う生徒の育成 ~『かたる・まもる・つなぐ』を意識した活動を通して~」の解明のために、すべての教員が研究授業を行いました。
・1年英語「Stage Activity "All about Me" Poster」
・1年英語「Grammar for Communication 3 疑問詞」
・1年音楽「言葉の特徴を生かしてリズム曲を作ろう」
・1年家庭「中学生に必要な栄養を満たす食事」
・1年社会「古代までの日本」
・1年社会「人々の生活と環境」
・1年数学「文字式の計算」
・1年美術「文字で楽しく伝える(絵文字)」
・1年保健体育「健康な生活と疾病の予防 ~食生活と健康~」
・1年理科「身の回りの物質」
・1年理科「身の回りの物質」
・2年英語「Stage Activity 1 A Message to Myself in the Future」
・2年英語「Stage Activity 1 A Message to Myself in the Future」
・2年音楽「歌詞の内容を味わい、曲想を生かした合唱表現をしよう」
・2年国語「熟語の構成」
・2年社会「日本の諸地域 ~九州地方~」
・2年数学「一次関数」
・2年保健体育「球技(サッカー)」
・2年理科「化学変化とその利用」
・3年英語「Animals on the Red List」
・3年技術「葉菜類の野菜の養液栽培」
・3年国語「俳句の可能性」
・3年国語「慣用句・ことわざ・慣用句」
・3年社会「現代社会をとらえる枠組み」
・3年社会「現代社会をとらえる枠組み」
・3年数学「二次方程式」
・3年数学「二次方程式」
・3年保健体育「球技(バレーボール)」
・3年保健体育「球技(バレーボール)」
・3年理科「生物の成長と生殖」
・3年理科「遺伝の規則性と遺伝子」
・通級指導「言葉のチカラを引き出そう」
午後の教科部会研修会では、各教科に分かれて「思いや考えをつなぐ活動の工夫と学習ツールの活用」「新しい観点別評価の取組について」の2つの協議題について話し合い、指導主事の先生方から指導助言をいただきました。
この訪問研修を通して、本校の研究主題はもちろんのこと、学校が目指す姿「明るい学校 楽しい学校 美しい学校」に近づけるよう、引き続き全教職員で教育活動に取り組んでいきたいと考えています。
【掲載】平和と公正を考える本 ~図書室だより 7月号~
7月1日(木)、当ホームページの「お知らせ・おたより」のコーナーに「図書室だより 7月号」を掲載しました。
主な記事は以下のとおりです。ぜひご覧ください。
◎図書室だより 7月号(←こちらからもご覧いただけます)
・夏休み用の本の貸出について
・平和と公正を考える本
・リクエスト募集中