雄山中学校ブログ
【授業風景】3学年 平和学習
3学年では、来週に控えた修学旅行に向けて、「平和学習」を行いました。
被爆者の1人である佐々木禎子さんについて学び、なぜ折り鶴を奉納するのか真剣に考えていました。
授業の最後には、1人1羽、平和への思いを折り紙に書いて鶴を折りました。
5月15日(月)に広島平和記念公園に奉納してきます。
5月10日(水) 今日の授業風景(5限)
5時間目の授業です。
3年3・4組の男子は、体育館でバレーボールをしました。最近の体育はスポーツテストが多かったので、久しぶりの球技は楽しそうでした。
5月10日(水) 今日の給食献立
今日の給食献立は、ご飯、牛乳、鶏肉の照り焼き、なんちゃって焼きそば、田舎汁、ミニトマト でした。
* ネーミングの通り「なんちゃって焼きそば」は、焼きそばと勘違いしてしまいそうです。
5月10日(水) タブレットPCを活用した授業
2時間目の授業で、タブレットPCを活用した授業を目にしました。
3年3組は数学の授業で、学習内容は因数分解でした。因数分解の意味を、教科書に付いている紙のタイルを並べることで理解する内容です。生徒たちはその完成した形をタブレットで撮影し、その画像をアップすることで「課題の提出完了」となるそうです。
手順1 紙のタイルを並べています。
手順2 完成しました。
手順3 完成したものを撮影
手順4 送信した画像は先生のところに集まります
また、3年6組の国語の授業でも、タブレットPCを使って「指言葉の意味を読み取ろう」という学習のまとめを、文章にして打ち込んでいました。
5月10日(水) 今日の授業風景(2限)
2限の授業を見てきました。
1年3組は道徳の授業中でした。教科書の「目標は小刻みに」という話を使って、学習が進められていました。
3年5組は英語の授業でした。この授業にはALTの先生も加わっていて、教科担任の先生と2人でTTの授業が進められていました。
理科室ではA組の授業が行われていました。この授業では、顕微鏡の使い方について実際に使いながら学んでいたようですが、残念ながら理科室をのぞいた時には既に、顕微鏡を片付けた後のまとめに入っていました。