雄山中学校ブログ
【給食】11月19日は「学校給食たてやまの日」
11月19日(木)の献立は、古代米入り豆ごはん、牛乳、立山ポークのイタリアンカツレツ、かぶのいろとり、立山の恵み汁、りんごヨーグルト でした。
【立山町学校給食センターからのメッセージ】
今日は「学校給食たてやまの日」です。今日の食材の多くが立山町で獲れたものです。
「米」「古代米」「立山ポーク」「生姜」「ねぎ」「にんにく」「にんじん」「えのきたけ」「きくらげ」「かぶ」「厚揚げ」「こごみぜんまい」「さといも」「みそ」「りんご」…これらが立山町産です。
心を込めて作ってくださった生産者の方々に感謝していただきましょう。
また、「かぶのいろとり」は立山町の郷土料理です。この機会に郷土料理について調べてみるのもいいですね。
【3年生】それぞれの学級の、かけがえのない思い出に~修学旅行代替旅行~
11月13日(金)、3年生が修学旅行代替旅行に行ってきました。県内各地の文化や歴史、自然に触れながら、郷土の魅力を再発見できた一日となりました。また、清々しい秋晴れのもと、仲間とのコミュニケーションを取り、互いに協力し合うことの大切さも学ぶことができました。
・出発式の様子です。元気のよい「行ってきます!」が聞けました。
【1組】宮崎・ヒスイ海岸 → 東福寺野自然公園 → 新湊内川遊覧
【2組】宮崎・ヒスイ海岸 → くろべ牧場まきばの風 → スカイホテル → ミラージュランド
【3組】くろべ牧場まきばの風 → 宮崎・ヒスイ海岸 → スカイホテル → ミラージュランド
【4組】魚津水族館 → 新湊内川遊覧 → ニューオータニ高岡 → 国宝瑞龍寺 → 高岡大仏
【5組】国宝瑞龍寺 → 道の駅雨晴 → ニューオータニ高岡 → 高岡の町並み散策
【6組】魚津水族館 → ミラージュランド → パノラマレストラン光彩 → 富山市科学博物館 → 広貫堂資料館
3年生が笑顔で帰校できたこと、3年生にとって最高の思い出がまた一つ増えたことが何よりもよかったです。
【給食】11月18日は「枝豆さつまいもごはん」~雄中生による地場産食材アイデアメニュー~
11月18日(水)の献立は、枝豆さつまいもごはん、牛乳、ふくらぎの照り焼き、キャベツひたし、すき焼き、みかん でした。
【立山町学校給食センターからのメッセージ】
今日のメニューは、地場産食材学校給食メニュー応募の中から採用された、本校1年生による「枝豆さつまいもごはん」でした。
考案した生徒からのアピールポイントは、「さつまいもの皮をむかずに使い、枝豆も入れてたんぱく質も摂れるところ」「富山県産の新米『富富富』を使うところ」とのことです。
彩りもよく、食欲もそそりますね。
また、今日は富山県産の和牛を使った「すき焼き」でした。「とやま和牛」を使った給食は「牛カツ」「牛丼」に続き3回目です。
新型コロナウイルス感染症の影響で、国から無償で高級な和牛を提供するという経済対策の事業です。
●クラスの皆に「枝豆さつまいもごはん」のアピールポイントを紹介する考案生徒
●教室を訪問し、地場産食材について説明する立山町学校給食センター・森栄養教諭
【生徒会】生徒総会~後期の活動について話し合いました~
11月6日(金)5・6限に生徒総会を行いました。
新たに雄山中学校の顔となった2年生を中心に、後期の生徒会の活動方針や活動内容について審議を行う重要な場です。
2・3年生は体育館に集い、1年生は教室で中継映像を視聴する形で参加しました。
まずは新生徒会長から所信表明や活動方針が伝えられ、続いて各専門委員長による活動内容の説明がありました。
続いて、事前に学級で討議された質問や意見をそれぞれの学級の代表が述べ、委員長が一つ一つの質問に答えるなどの意見交換を行いました。
納得できるまで質疑応答を重ねるなど、雄山中学校をよりよいものにしていこうとする姿勢が随所に見えました。
質疑応答ののちに、本日の提案内容についての議決を行いました。
この生徒総会で承認された活動方針を基に、今後の雄山中学校の生徒会活動が動いていくことになります。
生徒にとって、自分たちが雄山中学校を担っていく立場であることを改めて自覚する、よい機会となりました。
【配付・掲載】自家用車による生徒の送迎について(冬季のお願い)
11月12日(木)、お子様を通じて「自家用車による生徒の送迎について(冬季のお願い)」を配付しました。また、当ホームページの「おたより」のコーナーにも配付プリントを掲載しました。
1 体育館西側駐車場の利用について
・乗降や待機場所は、体育館西側駐車場の南側をご利用ください。
2 バスロータリーの利用の仕方について
スクールバスの転回や児童・生徒の乗降を優先するため、自家用車の進入を制限する時間帯があります。
*進入できない時間帯
【登校時】7:30 ~ 8:10
【下校時】16:30 ~ 18:00
3 冬季の利用について
積雪のために駐車場の白線が見えない場合は、駐車場の中央部に止めてください。
4 その他
駐車場付近の宅地内道路には、進入しないでください。小学校の通学路に指定されています。
詳細につきましては、配付プリントまたは当ホームページの「おたより」のコーナーをご覧ください。
自家用車による送迎時の安全確保のため、ご理解とご協力をよろしくお願いいたします。
【給食】11月11日は「鮭の日」
11月11日(水)の献立は、ひじきごはん、牛乳、焼き鮭、小松菜ひたし、とうふ汁、ミニトマト でした。
【立山町学校給食センターからのメッセージ】
漢字で書く「鮭」は、「魚」へんに「十一十一」と書くことから、「鮭のまち」として知られる新潟県村上市が、11月11日を「鮭の日」と決めました。
「鮭」の漢字のつくりの部分である「圭」には、「三角形にとがっていて、形がよい」という意味があります。鮭にはDHAやEPAが豊富に含まれていて、記憶力アップや動脈硬化などの生活習慣病の予防に効果があります。
鮭の皮にも栄養がたっぷりあるので、鮭を食べるときは皮も残さずに食べるといいですね。
【結果】大舞台で魅せた「雄中魂」 ~県選抜大会・スポーツ交流大会駅伝大会~
11月7日(土)~8日(日)にかけて、県選抜大会(屋内競技)・TOYAMA2020 中学校スポーツ交流大会 駅伝大会が開催されました。
県選抜大会では、新川地区新人大会を勝ち抜いた本校の選手たちは、大舞台においても最後まであきらめない粘り強さをみせました。
スポーツ交流大会 駅伝大会では、県中学校駅伝競走大会の中止で悔しい思いをした選手たちがこれまでの練習の成果を発揮し、力強い走りを見せました。
大会結果は以下のとおりです。(生徒氏名の掲載は1か月間とします。)
バドミントン(富山市総合体育館、南砺市福野体育館)
男子 団体2位
女子 シングルス 3位 山口 稟
剣道(砺波市庄川体育センター)
男子団体 2位
男子個人 3位 今村 勇
女子団体 2位
女子個人 2位 内田 結心
水泳(富山県総合体育センター)
平泳ぎ 100m 6位 小野 恭兒
平泳ぎ 200m 5位 小野 恭兒
バタフライ 100m 2位 佐々木 力丸
個人メドレー 400m 2位 佐々木 力丸
駅伝(富山県総合運動公園陸上競技場)
男子 3位
●5区 区間1位 中田 晴斗
女子 8位
●2区 区間2位 佐伯 萌子
【掲載】冬季の防寒着等の着用について(お願い)
11月9日(月)、「冬季の防寒着等の着用について(お願い)」を配付し、当ホームページの「おたより」のコーナーに掲載しました。
主な内容は、以下のとおりです。
●防寒着について
●帽子、手袋、マフラー、ネックウォーマーについて
●防寒靴について
●その他
ご不明な点がございましたら、育成指導担当までお尋ねください。
【掲載】雄山中学校 いじめ防止基本方針
11月9日(月)、当ホームページの「メニュー」に「いじめ防止基本方針」を追加し、コーナー内に「雄山中学校 いじめ防止基本方針」(PDFファイル)を掲載しました。
主な内容は、以下のとおりです。
【目指す生徒像】
【PTAとの連携】
【生徒指導・いじめ対策委員会】
【関係機関】
【いじめの防止】
○学級経営
○「分かる授業」「楽しい授業」「学び合い」
○生徒の自主的な活動
○道徳の授業
○予防的なプログラムの実践
○生徒の模範となる教師の姿
○全校体制
○情報モラル教育
【早期発見】
○定期的なアンケート調査の実施
○教育相談の実施
○日常的な取り組み
○カウンセリング指導員やスクールカウンセラーの活用
○スクールソーシャルワーカー(警察OB)の活用
○相談先の周知
○富山県教育委員会によるネットパトロールとの連携
【いじめに対する措置】
○いじめられた生徒には
○いじめた生徒には
○その他の生徒には
○「ネットいじめ」に対して
【掲載】かぜやインフルエンザを予防しよう ~保健だより11月~
11月9日(月)、当ホームページの「おたより」のコーナーに、「保健だより11月」を掲載しました。
主な記事は以下のとおりです。
○11月の保健目標「かぜやインフルエンザを予防しよう」
○健康観察をきちんとしましょう
○感染症の予防をしよう
・生活習慣
・空気中のウイルス対策
・感染症別消毒方法
○出席停止についてのお願い
○「みんなでチャレンジ!スクリーンOFF21時」の実施について
ぜひ、ご覧ください。