雄山中学校ブログ
5月15日(水)今日の授業風景(5限目)
2年5組は家庭科をしていました。裁縫セットをもってきての活動だったようで、写真は使う道具の紹介をしている場面です。
「リッパー」「ルレット」等耳なじみがない言葉が多かったようですが、ルレットをみて「ピザカッターだ!」という生徒の気持ちはよく分かるなあと思い微笑ましく感じました。
5月15日(水)今日の授業風景(4限目)
「ド~レ~ミ~ファ~ソ~ラ~シ~ド ビーッ ド~シ~ラ~ソ~ファ~ミ~レ~ド~」
4時間目の時間には、体育館から聞きなれた音が聞こえてきました。この時期の体育はどの学年も体力テストを進めており、写真は1年5組がシャトルランの練習をしている様子です。全力で走る姿は本番に見間違うほどで、「目指せ100回!」と意気込んでいました。
5月15日(水)【今日の給食献立】
本日の給食は、チキンピラフ、牛乳、ハンバーグデミグラスソース、フルーツヨーグルト、オニオンスープです。
今日はヨーグルトの日だそうです。ヨーグルトを食べる習慣のあるブルガリアでは平均寿命が長いという研究結果があるとか・・・。今日の給食では、たくさんのフルーツをよく噛んで食べる「かみかみ」メニューでもあると思います。
5月15日(水)今日の授業風景(4限)
【2-5美術の授業】
学習課題は「メッセージを伝える」でした。生徒がふだんから伝えたいと思っていることを絵にしていました。
「自分の好きなキャラクターを知ってもらいたい」「世の中に物申したい」「こんな世界ならいいのに」など、
それぞれが思い思いに絵にしている様子が見て取れました。
思いがあっても絵にするのが難しい様子でなかなか筆の進まない生徒もいました。これも学習ですね。
5月15日(水)【教頭のつぶやき】
本日もよい天気です。
毎朝、学校の外をぐるっと一周して、ごみ拾いをしています。ごみはほとんどありません。
そこで、外回りをする目的は、通り過ぎる生徒や小学生、地域の方にあいさつをすることになります。
私は、自分からあいさつの声掛けをするように心がけています。大人でも子供でも関係ないです。
以前、校長も話しましたが、あいさつは『相手の存在を認める行為』だと思うからです。
「私はあなたのことを見つけました」「あなたのことを認めます」「今日もよろしくお願いします」
という思いであいさつを自分からします。
いろんな背景があり、あいさつを返さない、返せない人がいます。
それはそれでよいと思っています。まずは自分が相手を認めることができればよいと思っています。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
逆の立場で考えると、相手から先にあいさつをされるとうれしいです。認めてもらえたと思います。
今日は、自転車に乗った女子生徒から元気な「おはようございます!」をもらいました。
これだけで、今日は幸せな気持ちで過ごせそうです。
あいさつって簡単なことに思えるけど、奥が深くて、大切なことだと改めて思いました。