雄山中学校ブログ

【掲載】元気やエネルギーを与え合う2学期に ~学校だより「雄躍」第5号~

 8月28日、お子様を通じて学校だより「雄躍」第5号を配付しました。当ホームページの「学校だより」のコーナーにも掲載しましたので、ぜひご覧ください。

 

■学校だより「雄躍」第5号 ~主な記事~

・元気やエネルギーを与え合う2学期に (校長 片山亮一)

・9~10月の主な予定

・心に刻もう 体育大会 結団式

・気持ちも新たに 2学期がスタート!

・古紙回収へのご協力をありがとうございました!

【給食】8月31日は「『や・さ・い』の日」

 8月31日(月)の献立は、ごはん、牛乳、揚げかぼちゃのそぼろあん、ごまびたし、野菜たっぷり汁、野菜ふりかけ でした。

 今日、8月31日は、「野菜の日」です。「もっと野菜のことを知ってほしい」「野菜をたくさん食べてほしい」という願いを込めて、「831」=「やさい」の語呂合わせで決められた記念日です。

 夏の野菜と言えば、ビタミンCやカロチンがたっぷりで、美容や夏風邪の予防に効果的な「かぼちゃ」が挙げられます。今日は、「揚げかぼちゃのそぼろあん」をいただきました。

【体育大会】きょうだい学級での練習がスタート ~全校演技「よさこいソーラン」~

 8月28日(金)、体育大会のフィナーレを飾る全校演技「よさこいソーラン」の練習を開始しました。

 「よさこいソーラン」は雄山中学校創立60周年の節目となる、第61回体育大会に始まり、今や雄山中学校の体育大会の伝統の演技となりました。

 練習は、3年生有志によるよさこいリーダーが中心になって進められました。練習が1回目の今日は、きょうだい学級ごとに集まって、3年生が1、2年生によさこいを踊ってみせたり、一つ一つの振り付けを確認したりしました。

 感染症予防対策として、本校グラウンドだけでなく、隣接する町営グラウンドも使うことで、生徒同士の間隔を十分に確保して練習しています。


●雄山中学校の伝統を守り、つなぐために、心を込めて後輩たちに踊り方を教える3年生


●3年生と共に踊りながら、去年の体育大会で踊ったよさこいの記憶を取り戻そうとする2年生


●3年生の指導を受けながら、一つ一つの動作を覚えようと努力する1年生

 

 学年や団の垣根を越えて、雄中生全員で体育大会のフィナーレを飾る「よさこいソーラン」の伝統が今年も確実に引き継がれています。

【2年生】体育大会に向けて、テントを準備しました

 8月26日(水)、5・6限に2年生が、体育大会で使用するテントの運搬と組み立てを行いました。

 今年度は団テント内での密集を避けることや、熱中症予防の観点から、昨年度よりもテントの数を8つ増やしました。

 生徒たちは西側駐車場横の倉庫からテントを運び出すグループと、立山中央小学校からテントを借りてくるグループとに分かれ、骨組みを運んだのちに各団で協力してテントを組み立てました。
 団リーダーや学年運営委員会のメンバーが積極的に指示を出し、水分補給の時間を取りながら作業を進めました。

 作業が終わった後には、組み立てられたテントが整然とグラウンドに並びました。

 9月からは体育大会に向けての活動が本格化するため、テントを有効に使いながら練習を進めていきます。

【お願い】個別懇談会での感染症対策について ~保護者の皆様へ~

 2学期が始まり、1週間が過ぎました。

 暑い日が続くなか、新型コロナウイルス感染症だけでなく、熱中症の対策にも気を配りながら、生徒たちは授業に部活動、体育大会の準備に取り組んでいます。


・2年生が体育大会用のテント25張りを設営してくれました。 

 

 さて、明日8月27日(木)から31日(月)にかけて、個別懇談会を開催します。

 「3密」の回避消毒液の準備サーキュレーターを活用した空気循環等、新型コロナウイルス感染症及び熱中症への対策を十分に行いながら、学校再開後のお子様の様子をお伝えしたいと思います。

 保護者の皆様にもマスクの着用入室前の消毒をお願いします。

 また、ご来校前の検温をお願いしたく、発熱等の体調不良がある場合は学校にご連絡ください。別日に個別懇談会を設定します。

 ご協力のほど、よろしくお願いします。