雄山中学校ブログ
【ベンチ組み立て】PTA有志の皆様に感謝!
今年度、PTAの一般会計及び特別会計から、「生徒たちの活動に役立つものを」とのことで、合唱練習で活用するキーボードにCDラジカセ、生徒用書籍、体育大会で使うテント等、たくさんのものを購入していただきました。 その一つとして、中庭で使うベンチも購入していただいたのですが、11月12日(土)に、PTA有志の方々が組み立ててくださいました。
まずは部品を出して、手順を確認しながら作業開始です。
ベンチの形が見えてきました。
安全確認!これだけの人数でも大丈夫!
雪が降り始める前に、生徒たちにも利用してもらいたいと思います。
体育大会の足場組立に続き、有志の会「立山雄中ネットワーク」の皆様のおかけで、教職員の負担も軽減されています。心から感謝申し上げます。ありがとうございます。
【高校説明会】進路選択に向けて
11月9日(水)の午後、保護者にもご来校いただき、第3学年が高校説明会及び進路説明会を実施しました。各高校から先生方をお招きし、入学後の学習や特色等について、プレゼンテーションしていただきました。
まずは、体育館に集合して、私立高校からの説明を聞きました。
県立高校については希望する学校を選び、会場ごとに分かれて説明を聞きました。
限られた時間での限られた情報ではありますが、卒業後の自身の姿を思い描く手がかりになったのではないでしょうか。ぜひ、受験に向けてのモチベーションにしてほしいと思います。
【土曜学習教室】自学開始!!
開講式を終え、学習が始まりました。今回は、間近に迫った中教研学力調査に向けての自主学習です。
準備してきたワークやプリントに取り組み始める生徒たち。初回とあって、少し緊張した面持ちです。
生徒の様子を見ながら、サポーターの方々が声を掛けてくださり、緊張感もほぐれてきたようです。
90分間という限られた時間ですが、ここで得たモチベーションをこの後の家庭学習に生かしてほしいと思います。スポーツのトレーニング同様、力をつけるには「個で繰り返し練習する時間」が絶対に必要です。
がんばれ、雄中生!!
【土曜学習教室】開講式の様子から
立山町教育センターがお世話してくださるテスト前の「放課後学習教室」と併行して実施される「土曜学習教室」が始まりました。これは希望申し込みのあった3年生の学習を支援するもので、本日は開講式からスタートしました。
約30名の生徒が参加。「1つの机に1人」感染対策を踏まえての会場確保となっています。
まずは、杉田教育町より、生徒たちへの激励の言葉です。「分からない問題に出会ったことを楽しむ時間に」
教職員OBや大学生がサポーターとして生徒の学習を支援してくださいます。
「放課後学習教室」同様、立山町教育センターの方々が運営してくださっています。
集中できる「時間」と「場所」、学習支援に当たる「人材」といった貴重な地域資源をコーディネートしてくださったことに、深く感謝します。
【新聞活用】情報を生かして学ぼう!
キーワードを入力すれば、あっというまにほしい情報を提示してくれるインターネット等はたしかに便利なツールですが、新たな発見があったり、考えが広がったりと、「探す」過程における学びがあるのは、やはり書籍や新聞でしょう。特に、様々な視点から、タイムリーな情報が整理され、世の中の動きや考えを把握するのに、新聞はうってつけの教材となります。
【2年英語科】授業者が選んだ記事に目を通し、分からない語句はタブレットで調べます。記事に対する自分の考えをまとめたり、ペアで伝え合ったりします。
【1年社会科】アフリカに関する記事をクラスのみんなで探します。どこをみたらよいか、どの記事を選べばよいか、新聞を広げること自体がが学習となりました。
各クラスのラックには、いつでも読めるように、1週間分の新聞が入れてあります。手にとって目を通す生徒が増えてくれれば、うれしいです。