雄山中学校ブログ
4月25日(火) 授業の様子を紹介します。(2限)
2限の授業を紹介します。
1年2組では、社会科(地理)の学習が進められていました。「緯線」や「経線」、「北半球」等々、お馴染みの用語が出てきていました。
体育館では、1年4・5組の女子がシャトルランに挑戦中でした。段々テンポが速くなっていくと、休む暇もなくなって厳しいようでした。
2年2組は、ALTの先生が参加する英語の授業でした。課題ができた人から挙手し、ALTの先生からスタンプをもらいます。
3年1組も英語の時間でした。みんな集中して真剣に学習していました。さすが3年生です。
理科室では1年1組の授業が行われていました。各テーブルには顕微鏡が出ていて、それを使った観察をしていたようです。
「校長のつぶやき」(4月25日)
今朝は、電車やバスを利用して通学している生徒達の様子を見てきました。
榎町駅では、下り(立山方面行き)電車から降りてくる生徒達に「おはよう」と声をかけました。
教育センター前では、バスから降りてくる生徒達に「おはよう」と声をかけました。
学校から離れると、いつも玄関前で交わす挨拶に比べ、生徒達の「おはよう」の挨拶に元気が足りないと感じました。もしかすると、子供たちも通学してくる中で、徐々に「家の自分」から「学校の自分」に、心を切り替えながら登校してきているのかもしれませんね。
4月24日(月) 今日も部活動を頑張っています。
今日は学校を離れて、中央体育センターや武道館を使って活動をしている部活動も、見学して来ました。
【男子バスケットボール部】
【女子バスケットボール部】
【弓道部】
【女子バドミントン部】
【科学部】
中央体育センターから戻ってきた時、科学部がちょうどパラシュートの実験中でした。
4月24日(月) 避難訓練を実施しました。
今年度に入って初めての避難訓練を実施しました。
出火場所の想定は理科室。火災報知器のサイレンが鳴り響く中でも冷静に放送を聞き、危険な経路から避難しないように注意を払います。
今日の訓練の結果、全校生徒がグラウンドまで避難し人員点呼が完了するまでにかかった時間は5分5秒でした。これは昨年度の時間に比較して30秒程度速くなったということです。とてもいい傾向ではありますが、○分だから安全ということはありません。最善を尽くせるよう、今後の避難訓練も頑張りましょう。
4月22日(土)【5限 授業参観より】
今日の5時間目には、授業参観がありました。
保護者が見守り緊張感が漂う中、どのクラスの生徒も一生懸命に授業に取り組んでいたように感じました。
1学年
2学年
3学年
その後は体育館にて全体説明会があり、立山町教育委員会からは部活動の外部委託についてのお話が、杉本校長からはいじめの対応と、電話の自動応対時間についてのお話がありました。
立山町教育委員会より
杉本校長より
PTAの役員紹介
最後に各学年に分かれて懇談会を行いました。職員の紹介や学年主任の想いを伝え、さらに3年生では進路についてのお話がありました。
1学年
2学年
3学年