雄山中学校ブログ

新川地区大会 出発の朝

今日、明日6月10日、11日は新川地区大会です。生徒たちは6時から順次出発して行きました。

全国まで繋がる大会の最初の大会です。

今までの成果を充分に発揮してくださいね。

活躍を祈ります。

携帯端末 第1回「みんなでチャレンジ!メディアコントロール」の実施

 来週12日(月)~18日(日)の1週間、第1回「みんなでチャレンジ!メディアコントロール」を実施します。この取組の趣旨や実施方法などの詳細は、本日お子さんがプリントを持ち帰っていますので、そちらをご参照ください。

 メディアとの付き合い方は、健康面や学習面にも大きく関わってくる内容でもあります。保護者の皆さんのご協力を得て、この取組が意義あるものになるよう願っております。どうぞ趣旨をご理解の上、ご協力をお願いいたします。

6月7日(水) 「先生の卵」の授業 ~2週間のまとめ~

 先週から2名の「先生の卵(教育実習生)」が本校で実習をしていることは、以前にお伝えした通りですが、その内1人(社会科の先生)の実習期間が今日で終わります。

 そこで今日の4時間目に3年6組の教室を舞台に、最後のまとめと言える研究授業を行いました。この授業には他の教員も多数参加しましたが、事後の研修会では、この「教師の卵」が「教育実習を終えて、ますます教員になりたくなった」と思えるような助言ができればと思います。2週間、本当にお疲れさまでした。

6月9日(金) 今日の授業風(3時間目)

 3時間目の授業を紹介します。

 3年6組は数学の授業で、平方根について学習していました。「平方根の大小を調べよう」という学習課題のもと、2つまたは3つの数の大小を不等式で表しました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 3年4組は英語の授業でした。この授業では、ペアワークで課題に取り組んでいました。英語の本文を読んで理解し、日本語で書かれた文章の内容が本文と合ってるかどうかを考えます。合っていれば「T」、違っていれば「F」を付けていきます。1回の答え合わせが終わると、答えた人が次の人を指名するところがユニークでした。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 3年2組の授業は技術でした。学習していたのは「ベルトとプーリ」のことで、片方のプーリを動かしたらベルトがどちらの方向に動くかをクイズ形式で答えていました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 1年1組は、ALTの先生も加わっての英語の授業でした。モニターに映し出された穴あきの文章(英語)について、その空欄に当てはまる言葉を考えました。