雄山中学校ブログ

12月7日(木) 朝練、頑張っています!

 今朝の校舎内では、陸上部(短距離)が朝練に取り組んでいました。

 これからの季節、屋外での活動は制限されることも多いので、この様な室内での基本練習が大切になってくるのだと思います。「冬を制したものが勝利をつかむ」とよく聞くことがあります。冬期間の室内練習で強い体を作り、春にはパワーアップした姿を見せてほしいと思います。

12月6日(水) 今日の授業風景(5限目)③

 1年生の音楽では、生田流正派邦楽会から大師範の先生を講師にお招きし、授業の一環で(その入口だけではありますが)「おこと(箏)」の演奏体験をさせてもらいます。

 本日の5時間目には1年1組が先陣を切って挑戦です。13本の弦にはそれぞれ順番に「一、二、三、…十、斗(と)、為(い)、巾(きん)」の言い方が決められていますので、意外に分かりやすいなと思いました。

 普段の生活の中ではなかなか体験できない、貴重な時間となりました。

12月6日(水) 今日の授業風景(5限目)②

 1年5組は理科室で実験でした。

 この時間の学習課題は「液体どうしが混じり合った混合物を分けるには、どうすればよいのだろうか」というもので、実験ではエタノールと水の混合物を弱火で熱していきます。加熱している間は、熱した時間と温度を記録し、その時に出てきた液体は試験管に入れ、色を確かめた後火がつくか確かめてみました。

 

12月6日(水) 今日の授業風景(5限目)①

 5時間目の授業を紹介します。

 2年2組は美術の授業でした。ネームプレートの表面を彫刻刀で削る作業の続きです。生徒たちの様子を見ていて、「あれっこの彫刻刀、切れが悪いかな?」と思うことがありましたが、担当の先生が同じ彫刻刀で削るとまるで切れが違いました。やはり使い方が違うんでしょうか。