雄山中学校ブログ
10月5日(木) 今日の授業風景(1時間目)
1時間目の理科室では1年5組が実験をしていました。
今日の学習課題は「アンモニアの発生方法と性質」で、まずは担当の先生と実習生の先生が師範の実験を見せました。その最後には発生させたアンモニアをフラスコに集めフェノールフタレン溶液を流し込むと、フラスコの中できれいな赤色の噴水(アンモニア噴水)になりました。生徒たちも「おおーっ」と低い声で驚いていました。
10月5日(木) 社会に学ぶ「14歳の挑戦」~その5~
※次に紹介する写真は、活動3日目(昨日4日)のものです。
「モステンモーターバル」での活動です。お店の方の指示の下、実際に先生の車でオイル交換をさせてもらいました。
10月5日(木) 社会に学ぶ「14歳の挑戦」~その4~
※次に紹介する写真は、活動3日目(昨日4日)のものです。
「廣明園芸」での活動です。何かの苗を、ピンセットで1つ1つ植えていっているようです。
10月5日(木) 社会に学ぶ「14歳の挑戦」~その3~
※次に紹介する写真は、活動3日目(昨日4日)のものです。
「ムッシュジー」での活動です。事業所の方からの指示をもらい、実際に商品づくりに加わっているようです。集中が必要な作業が続きますね。
10月5日(木) 社会に学ぶ「14歳の挑戦」~その2~
※次に紹介する写真は、活動3日目(昨日4日)のものです。
「そば処 おきな」の活動風景です。巡回に来た先生を相手に、盛り付けや接客をさせてもらっているようです。
10月5日(木) 社会に学ぶ「14歳の挑戦」~その1~
※次に紹介する写真は、活動3日目(昨日4日)のものです。
「ウエルシア薬局」での活動です。品出しかと思いましたが、どうやら商品をどけて掃除をしているようです。
「校長のつぶやき」(10月5日)
週も後半・木曜日です。
早いもので「14歳の挑戦」もほとんどの事業所で明日が最終日となります。これまでの活動の様子は、ご存じの通り当HPでできるだけお伝えしてきてはいますが、事業所数の多さからそのすべてを紹介し切れておらず申し訳ありません。今後もできる限り紹介していきたいと思っています。とは言え、昨日からの当HPのカウント数は921と、修学旅行には及ばないものの体育大会並みの数です。皆さんの関心の高さが伝わってきます。もしかすると、2年生の生徒が活動後「あの子はどんな活動をしているのかな」などと見ているのかもしれません。
さて、学校の方はというと、中間考査期間に入りました。しかし、この週末には県選や県中文祭も控えています。文武両道とよく言われますが、様々な活動後に中間考査の勉強をするのは大変だと思います。登校前の1時間を上手に使うとか、帰宅後の夕食までの時間をうまく活用するとか、是非、工夫を凝らしてもらいたいと思います。そうできれば本人にとって、今後の大きな力になっていくと思います。頑張ってください、応援しています。
10月4日(水)放課後【合唱練習】
1学年の合唱練習の様子です。パートリーダーを中心に、練習方法を工夫しながら練習に取り組んでいました。
中にはパートリーダーが初めてのリーダー経験だという生徒もいます。まだまだ声を掛けることに抵抗を感じている様子でしたが、これから成長していってくれることを期待しています。
10月4日(水) 社会に学ぶ「14歳の挑戦」~その18~
「ふなはしこども園」での様子です。明るく楽しくやっているようですね。
10月4日(水) 社会に学ぶ「14歳の挑戦」~その17~
「ケアホーム陽風の里」での活動です。おばあちゃん方と折り紙を折っているようです。