雄山中学校ブログ
6月18日(火) 今日の授業風景(2限目)⑤
2年1組も数学の授業でした。今日は連立方程式の A=B=C の形について練習問題に取り組んだのですが、この授業中には「教え合い・学び合い」を取り入れていました。教室のあちこちで教え合う様子が見られました。本当にいいことだと思います。
6月18日(火) 今日の授業風景(2限目)④
2年3組も社会科の授業でした。今日の授業では、教科書の「安定する社会と諸産業の発達」の部分(江戸時代)を学習しました。学習に際しては「江戸時代の産業はどのように発達したのか」という学習課題を立て、農業や漁業・鉱業の視点から考えていきました。
6月18日(火) 今日の授業風景(2限目)③
3年5組は数学の授業でした。今日の授業では、根号(ルート)の中の数が違っていたり分母に根号が付いていたりする数の加法・減法について、有理化などの変形をすることで和や差を求めました。
6月18日(火) 今日の授業風景(2限目)➁
3年2組は保健の授業でした。今日は「飲料水の衛生的管理」について学習しましたが、特に話の中心だったのは給水の大切さでした。また、気温や湿度等の「温熱条件」とそのそれぞれの「至適範囲」を考慮して、運動に適する環境かどうかを判断することも教わりました。
6月18日(火) 今日の授業風景(2限目)①
2時間目の授業を紹介します。
3年1組は社会科の授業でした。「冷たい戦争とその影響」の部分を学習したこの授業では、先生から「米英仏は資本主義国、ソ連は社会主義国。では中国はどうですか?」と質問されました。生徒の多くは社会主義国の方に挙手していましたが、「中華人民共和国って言うんだから、社会主義国ではないのでは?」という考えの生徒もいました。答えは教科書に書いてありますが、一体どっちでしょう。