雄山中学校ブログ

会議・研修 6月27日(木) 今日の授業風景(3限目)①

 3時間目の授業を紹介します。

 1年2組は国語の授業でした。現在学習しているのは森山卓郎さんの「比喩で広がる言葉の世界」という話で、この授業では「本文を通読し、比喩の定義を確かめよう」という学習課題を立てました。「〇〇を△△という」という「定義」をはっきりさせることは、町で取り組んでいる「読み解く力」にも関わってくることです。この学習を経て、日常的に定義を意識するようになってほしいと思います。

美術・図工 6月27日(木) 今日の授業風景(2限目)①

 3年1組は、美術室で作品制作の続きを行いました。現在作成中の作品は、「現実にはあり得ない世界(空想の世界)」を表現しています。多くの生徒は現在下書きの行程ですが、中には色塗りの行程も半ばに差しかかった生徒もいます。

 この時間で進んだ作品の様子は、カメラで撮ってデータを先生に送ります。先生はそのデータを確認しながら作品の出来具合も評価していくそうです。

キラキラ 歯科検診

 午前中の時間を使って、1年生とA~C組の歯科検診を行っています。歯の健康は強い体の土台となりますから、もし治療が必要な歯があったら、できるだけ早く治療をしてくださいね。

「校長のつぶやき」(6月26日)

 降水確率、午前・午後とも0%。明日には梅雨前線が近づいて来るようですから、今日は貴重な晴れの日です。

 さて、昨日の「ちょっと嬉しい話」をお伝えしたいと思います。それは放課後のことです。実は私、長く数学の教員で生計を立ててきた身でありながら、数学の内容で苦手な部分があります。それはここ最近教科書に載ってきた「箱ひげ図」の内容です。それもそのはず、私が授業を担当していた頃にはなかった内容ですから、教えられたことのなければ教えた経験もないのです。そこで「数学の教員として『箱ひげ図』が分からないなんて問題外だ!」と思って、昨日の3年期末考査の問題に挑戦しました。出題されていた3問を一通り解いてはみたものの、答えがないので正解かどうか分かりません。そこで下校していこうとしている3人の3年生を呼び止め、解説をしてもらいました。その結果、何とか全問正解だったようでしたが、その時の3人の対応が正に「神対応」でした。さわやかで親切で、本当に3人ともいい印象しかありません。私はその後嬉しくなって職員室に戻りました。

 朝、生徒玄関前に立って、「おはようございます」とできる限り全校生徒1人1人に呼びかけています。そんな時にさわやかな笑顔を返してくれたり、大きく元気な声で「おはようございます!」と返してくれたりすると、こちらとしても大変嬉しいものです。ちょうど来週から2年生が、1週間の「14歳の挑戦」に取り組みます。この話を参考に、事業所の方にいい印象をもってもらえるようにしていきましょうね。

 さて、今日も1日頑張ってきましょう。