カテゴリ:雑感

「校長のつぶやき」(11月13日)

 今週は、冬型の気圧配置の下でスタートです。我が家でも、「そろそろタイヤ交換しておいた方が安心かな」と言う会話が出るようになってきました。

 さて、この土日、2つの部活動が全国大会への出場権を獲得したと連絡を受けました。1つは、もう当HPの記事にもなっている剣道部、そしてバドミントン部もそれに続いたそうです。両部ともおめでとうございます。地区の大会や県の大会とは大きく異なる景色がそこでは見られると思います。活躍を期待しています。

 ところで先週の金曜、教務主任の先生と一緒にある会合に出席しました。それは、「令和6年の富山県立高等学校等入学者選抜に関する説明会」という名称で、簡単に言えば、県教委が県下全ての中学校から校長と教務主任を集め、今年度の県立入試の説明をする会合です。間違いが許されない重要な内容ですから、各校2人ずつが集められています。この会議の内容を受け、各校でも入試準備を進めていく時期に差し掛かってきました。本校としても、丁寧な進路指導を確実に進めていきたいと考えています。

オレンジ!!

 7月26日の夕焼けは、あたり一面を鮮やかなオレンジに包みました。

 さて、今日も暑い一日でしたが、生徒たちは元気に生活しました。1学期もあと数日です。熱中症には十分気を付けながら過ごしましょう。

明日は新学期始業式です

明日4月6日は令和5年度新学期の始業式です。例年になく暖かい春のため、桜は花筏になってしまっていますが、チューリップは満開です。

学校の教職員全員で、新しい学年を始める準備を進めています。

明日、生徒のみなさんが元気よく登校してくることを待っています。

雄山中学校 桜開花宣言

暖かい日が続いています。雄山中学校校舎南側の桜並木が一気に開花しました。

修了式前に桜が咲くのはとても早いことです。

桜のもと、1年間を振り返り新年度に向けて準備を進めていきましょう。

あけましておめでとうございます 2023年もよろしくお願いします

新年あけましておめでとうございます。

令和5年がスタートしました。新春は雪もなく暖かい幕開けでした。

今年は卯年です。ウサギのように大きな耳で周囲の状況を的確に捉え、判断し、動くときは大きな足で俊敏にジャンプする。そのような慎重さと飛躍を兼ねそろえた1年にしていきたいと思います。

どうぞよろしくお願いいたします。

朝顔が咲いています 秋が感じられます

 最近朝夕は涼しくなってきました。1年生教室前ベランダでは生徒会が植えた朝顔が育ち、朝にはきれいな花を咲かせています。

 朝顔たちは久しぶりに元気よく登校してくる生徒たちを待っているようです。

 8月29日は2学期始業式です。学期のはじめ9月7日には体育大会があります。3年生のリーダーは毎日パフォーマンスの練習やマスコット作成を頑張っています。

 雄中生みなさん2学期も充実した生活を送りましょう。

あじさいがきれいに咲きました

校舎北側の道沿いのあじさいがきれいに咲いています。うっとうしい梅雨ですが、きれいなピンク色が気持ちを晴れやかにしてくれますね。

【給食】3月23日は「給食最終日」

 3月23日(火)の献立は、五目ごはん、牛乳、ふくらぎの蒲焼き、おひたし、とうふ汁、抹茶プリン でした。

【立山町学校給食センターからのメッセージ】

 今日で令和2年度の給食が終わります。給食にはどんな思い出がありますか。

 「食」という字は「『人』を『良』くする」と書きます。いろいろな食品をバランスよく摂取することで、栄養素が体内に入り、健康な体を維持できます。また、健康な体を使って、運動を楽しんだり、学習に取り組んだりできます。

 まもなく春休みを迎えます。1年間の給食の思い出を振り返りながら、楽しい給食の時間を過ごしてください。

【給食】3月16日は「春いっぱいメニュー」

 3月16日(火)の献立は、春色パン、牛乳、サクサクフライ、花野菜サラダ、春野菜チャウダー、りんご、ミルメークセレクト(コーヒー、メロン、いちご)、お祝いデザート でした。

【立山町学校給食センターからのメッセージ】

 今日は、春いっぱいメニューです。

 春をイメージした3色の春色パン。

 フライを食べると「サクサク」とおいしい音がします。サクサクフライを食べて「サクラサク」。

 花野菜は「ブロッコリー」や「カリフラワー」のことです。どちらもキャベツから生まれた野菜で、今がとてもおいしい時期です。

 そして、キャベツなどの春野菜たっぷりのチャウダー。チャウダーは、シチューより具が小さく、とろみも少ない、スープとシチューの中間のような料理です。

 今日は春を予感させるメニューでした。

【給食】3月8日は「記憶力を高めるメニュー」

 3月8日(月)の献立は、ごはん、牛乳、焼きさば、小松菜ひたし、納豆、ニラ玉汁、いよかん でした。

 

【立山町学校給食センターからのメッセージ】

 今日の受験対策献立は、「記憶力を高めるメニュー」です。

 さばにはDHAが多く含まれていて、脳の記憶力や学習能力を高める働きがあります。

 また、「小松菜ひたし」の小松菜には、野菜の中でもカルシウムや鉄分が豊富で、イライラを抑える効果があります。「ニラ玉汁」の中に入っている立山町産の卵は、頭の回転を良くしてくれます。

 魚の脂は酸化しやすいので、小松菜・ニラ・ニンジンなどの緑黄色野菜(色の濃い野菜)と一緒に食べると良いですね。

 そして、粘りの「納豆」。記憶力を高める成分・レシチンが多く含まれています。

 春の「いい予感」をイメージしてもらおうと、果物は「いよかん」をつけました。