カテゴリ:学校行事

【NIE研究発表大会】先生たちの勉強会

 社会科と英語科の授業公開の後、それぞれの会場で協議会が行われました。協議会は先生たちの勉強会です。

 

 生徒と同じくグループで意見交換です。

付箋を活用して意見を整理します。

グループで話し合ったことを全体で共有します。

網谷先生と2年1組の仲間たち、大坪先生と1年6組の仲間たち。

お疲れさまでした!!

いろんな方に教えていただいたことをこれからの授業に生かしていきます。

【NIE研究発表大会】1年社会科授業公開

 新聞を活用した授業実践として、本校の大坪亮太教諭が社会科の授業を公開しました。参加したのは1年6組の生徒たち。アフリカの新聞記事をもとに、学習課題を考えました。

 

班ごとに分かれて新聞記事に目を通しました。

小見出しを手掛かりに記事を分類しました。

記事の分類後、今後自分たちが調べたい学習課題について発表しました。

情報収集のツールとして新聞を活用するよい機会となりました。

いつもと違う雰囲気の中、クラスのみんなで落ち着いて学ぶことができました。


 

【NIE研究発表大会】2年英語科授業公開

 新聞を活用した授業実践として、本校の網谷健次郎教諭が英語科の授業を公開しました。参加したのは2年1組の生徒たち。3人のALTに富山の魅力を伝えました。

 

広いランチルームで3チームに分かれ、選んだテーマについて紹介しました。

紹介したい新聞記事を電子黒板に映しました。

タブレットを活用して伝えたい英語表現を探す場面もありました。

友達の発表に対して感想を伝えました。ALTからの質問にも答えました。

大勢の参観者に緊張しましたが、楽しくコミュケーションをとることができました。

【NIE研究発表大会】藤井先生が母校で講演

 11月17日(木)、本校と立山中央小学校にて「令和4年度NIE研究発表大会」が開催されました。講演会の講師には、国立研究開発法人森林総合研究所の主任研究員・藤井一至先生お招きしました。藤井先生は雄山中学校の卒業生でいらっしゃいます。

 雄中生はひと足早く、午前中に藤井先生のご講演「学習や研究の楽しさをいかに伝えるのか~土の研究者の挑戦~」をお聞きしました。

 

全校生徒がそろっての講演会でした。

母校の後輩に向けて藤井先生の講演が始まりました。

写真やイラスト、図を使ってわかりやすく説明してくださいました。

最後に生徒代表から感謝の言葉を伝えました。

藤井先生は、NIE研究大会参加者に向けて、午後にもご講演くださいました。

【フィナーレ】校歌斉唱 吹奏楽演奏

 感染対策のため、合唱コンクールでは、学年ごとに体育館に入ることになりましたが、最後に第3学年が全校生徒の想いを歌声に乗せて、校歌を歌い上げました。

 午後には、全校生徒が体育館に入り、吹奏楽部の演奏に耳を傾けました。

 制限・制約のある開催とはなりましたが、心ひとつにハーモニーを響かせる姿から、すべてのクラスがたどった本番までの軌跡が見えるようでした。聴く人の心を動かす、そんな合唱コンクールとなりました。

【3年生による校歌斉唱】

【吹奏楽部による演奏】