雄山中学校ブログ
1月11日(木) 今日の授業風景(6限目)①
6時間目の授業を紹介します。
2年1・2組は体育の授業で、男子はバスケットボールの学習でした。この時間には、2対1でのオフェンス練習をしました。
第45回 新川地区アンサンブルコンテスト
本校の吹奏楽部員が、上記のコンテストに参加します。
コンテストの詳細は以下の通りです。たくさんの人に応援されると、いつも以上に素晴らしい演奏ができると思います。ご都合がつけば、応援よろしくお願いします。
第45回 新川地区アンサンブルコンテスト
期日 : 1月14日(日) 一般の部・中学生の部
時間 : 10:16~ 金管五重奏
10:22~ サクソフォン三重奏
11:36~ フルート四重奏
13:36~ クラリネット五重奏
15:25~ 打楽器三重奏 ※いずれも演奏開始の時刻です。
会場 : 新川文化ホール 大ホール
その他: 招待状がない方は、当日券は800で販売されているそうです。
「校長のつぶやき」(1月11日)②
昨年4月、本校に転入してきた際、たくさんの先生から「立山町の給食は美味しいですよ」と伝えられました。しかしその時、正直、「そんなに給食が違うはずはない」と思ってました。
冬休み明けの3日間、久しぶりに給食をいただき、改めて「立山町の給食は美味しい」と痛感しています。メニューの工夫と野菜の使い方の巧みさが特に素晴らしいと感じている部分です。ずっとこの町で給食を食べてきた生徒には実感できないと思いますが、町の誇りだと思います。
保護者の皆さんにどうしても伝えたくて、つぶやいてみました。
1月11日(木) 今日の給食献立
今日の給食献立は、ご飯、牛乳、わかさぎフリッター、ごま和え、みかん、だんご汁 でした。
1月11日(木)今日の授業風景(3限目)
2年3組は数学をしていました。2学期に頑張っていた「合同の証明」ですが、冬休みを経て合同条件を忘れてしまった生徒も多いようです。復習から入ることで思い出しながら学習を進めることができていました。
1月11日(木) 今日の授業風景(2時間目)④
1年3組は数学の授業でした。学習も図形の分野に入っていて、今日の授業では数学でお馴染みのコンパスを使っていました。おそらくこの時期の授業が終わると、「これからの数学のテストには、何も言われなくても定規とコンパスを必ず準備しておくように!」と担当の先生から念を押されると思います。これは「中学校数学での常識」、今後、気を付けていきましょうね。
1月11日(木) 今日の授業風景(2時間目)③
2年1組の授業は国語でした。
教室をのぞいた時には先生が見当たらなかったので「あれ?」と思っていたのですが、実はモニターの前にかがんで熱く「話し言葉・書き言葉」について説明しているところでした。(1枚目の写真に小さく写っています)
1月11日(木) 今日の授業風景(2時間目)②
3年3組は数学の授業でした。この授業では、昨日受けた確認テストの復習を進めていました。ちょうど教室に入った時には、空間図形の学習で、平面と直線との位置関係を学び直していました。この内容は、ちょうどこれから1年生が学習していくところです。ぜひ1年生や2年生には、今現在学習していることが受験に直結していることを理解してほしいなと思います。
1月11日(木) 今日の授業風景(2時間目)①
2時間目の授業を紹介します。
2年5・6組は、男女ともバスケットボールに取り組みました。女子はドリブルの練習で、幾つかのチームに分かれ「ドリブルリレー」をしました。また男子は、落ちてくるボールを高い位置で取る練習の後、ミドルシュートの練習をしました。
1月11日(木) 服装を整えて(朝)
今朝の1学年は、生活委員会が中心になって頭髪や服装を整える取組をしました。普段生徒の様子を見ていると、伸びてきた髪の毛が邪魔で頭を振っている生徒もいます。生徒がお互いに「その長さじゃ前みえないでしょ」と指摘し合う姿はいいなと感じました。「服装の乱れは心の乱れ」ともいいますから、各自が身だしなみについて考える習慣がつけばいいなと願っています。
「校長のつぶやき」(1月11日)
おはようございます。冷え込んだ朝です。
現在8:15を少し過ぎたところで、生徒たちは元気に教室に向かっていきました。今日から6時間の授業が再開されます。正月気分も平常モードに切り替える時期となりました。生徒たちには、学習や部活動に頑張ってほしいと思います。
1月10日(水) 今日の給食献立
今日の給食献立は、ご飯、牛乳、焼きギョーザ、もやしナムル、えびと豆腐のうま煮 でした。
1月10日(水)今日の授業風景(2限目⑤)
2年1・2組は合同の体育でした。男子はバスケットボールでドリブルからのシュート、女子はチームに分かれてバレーボールの試合をしてました。
1月10日(水)今日の授業風景(2限目④)
3年生は確認テストの2教科目・国語に取り組んでいました。
写真は順に、3年6組と3年4組です。
1月10日(水)今日の授業風景(2限目③)
2年4組も社会をしていました。今日のこのクラスの学習内容は歴史で、明治維新について学習を進めていました。
1月10日(水)今日の授業風景(2限目②)
2年5組は、社会をしていました。日本一高い山である富士山、世界一高い山であるエベレストについて、地図帳で確認しながら考察を深めていました。「名前は聞いたことあるけどどこにあるかは分からない」というのが生徒たちの共通認識のようで、ネパールの場所を確認した際には「意外と近い…」と驚いていました。
1月10日(水) 今日の授業風景(2時間目)道徳②
1年1組の道徳の授業です。このクラスでは、教科書の「人に迷惑をかけなければいいのか?」という話を元に、法やきまりを守る意義について考えました。
1月10日(水) 今日の授業風景(2時間目)道徳①
2時間目の道徳の授業を紹介します。
1年3組の道徳の授業です。この授業の学習内容は「国際協力」で、皆さんにもお馴染みの「世界がもしも100人の村だったら」を取り上げて、日本の「当たり前」が世界の「当たり前」とは限らないことを知りました。
1月10日(水)今日の授業風景(2限目)
今日の2時間目には、1学年が全クラス一斉に道徳をしていました。今日が3学期最初の授業とは思えないほどどのクラスも活発に意見交換していました。
1月10日(水)朝【書き初め大会:結果発表】
書初大会が昨日行われましたが、今朝から金賞・銀賞・銅賞に選ばれた生徒の作品が多目的ホールに掲示されています。登校してきた生徒から、多目的ホールに飾られている自分の作品を見て結果を知りました。中には、「やった!」と喜ぶ生徒の姿も見られました。入賞した生徒のみなさんおめでとうございます。