2023年9月の記事一覧

9月20日(水)3限【3年4組:数学】

 廊下で実験をしている3年4組を見てきました。数学は2次関数に入るそうで、加速していく物体の動く様子を新幹線の模型で調べていました。この模型は電気で動かすこともでき、その場合は一定の速度で動きます。1年生で学習した比例と、今から学ぶ2次関数の違いに気付くことができたようです。

9月20日(水) 今日の授業風景(3限目)

 3時間目は理科室の授業を見てきました。

 1年2組は、5種類の白い粉を判別する実験です。その粉を水に溶かし、酸性になるかアルカリ性になるかを調べていました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 2年3組は、植物の葉を使っての実験です。予め葉を入れ密閉しておいた試験管、それに更にアルミホイルを巻いた試験管、さらに比較のための試験管。その3本にそれぞれ石灰水を入れて変化を見ます。うまく違いが分かったでしょうか。

9月20日(水) 今日の授業風景(1限目)④

 3年5・6組の女子は、体育館を使ってバスケットボールの試合をしました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 1年1・2組の男子は卓球に取り組みました。ボールに速い回転をかける生徒もいました。

9月20日(水) 今日の授業風景(1限目)③

 2年2組は理科の授業でした。この授業では、植物の呼吸や光合成について学習を進めました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 3年2組は数学の授業でした。この授業ではNHKの映像教材を取りかかりに、ジェットコースターに関する課題に取り組みました。