2023年6月の記事一覧

6月16日(金) 朝学習の様子(1年生)

 朝学習の風景です。写真は1年4・5組の様子です。1年生にとっては初めての定期考査となり、静かに提出物等に取り組む姿が見られました。「まだ全然課題が終わってない」という声や、「もうすべて終わって自主学習に取り組んでいる」等生徒によって進み具合はさまざまでしたが、計画的に物事を進めていくことの難しさや達成感を味わう良い機会になればと思います。

「校長のつぶやき」(6月16日)

 今朝は梅雨らしい空模様の登校となりました。それでも意外に生徒たちの様子には、どこかしら元気が戻ってきたような気がします。「おはようございます!」と声をかけると、傘の下から「おはようございます」としっかり挨拶を返してくれます。テスト勉強も大変ではありますが、新川地区大会に向けて頑張っていた疲れが取れてきたのかもしれません。

 また、最近の変化として、登校時にマスクをしていない生徒が多くなってきました。少しずつですが「通常の生活」に戻りつつあるようです。

6月15日 授業風景(3、4限) 【3学年】

 3学年では、総合的な学習の時間に「SDGs達成に向けて私たちにできることは何か~マイアクションをみんなと共有しよう~」をテーマに課題解決学習を進めています。

 今日は、第1回目として、オリエンテーションやグループ決めをしました。

6月15日(木) 教育相談2日目(5・6時間目)

 今日の5・6時間目は、全校一斉で行う教育相談の2日目でした。教室で待機している生徒たちは自習時間となりますが、大切な期末考査が来週に迫っていますので、自習に取り組むその姿からは学習への真剣さが伝わってきました。今日の生活ノートにも「自習時間があったので課題を終えることができました」とか、「静かな教室で集中できました」と昨日の1・2時間目を振り返る感想もありました。

6月15日(木) 4限終了から給食まで

 4限が終わると、待ちに待った給食の時間です。「立山町の給食はおいしい!」と近隣の市町村にも知れ渡っていますが、何より4時間目まで何も食べていませんからみんなのお腹はぺこぺこです。おいしさも更に3割増しといったところです。

 今回は、給食準備を進める1年生の様子を順に写真でお伝えします。

6月15日(木) 今日の授業風景(4時間目)

 1年4組の4時間目は英語の時間でした。この授業では、今まで習ってきた英単語を復習するため、コンピュータを使いました。クラスの生徒は、赤・青・黄・緑の4チームに分かれ英単語のゲームにチャレンジします。生徒一人一人は、画面に現れる英単語を見て、正しい意味を4つの選択肢から選びます。また、日本語から正しい英単語を選び出す、逆のパターンもあります。正解すると自分のチームのビルに柱が立ちます。決められた時間内に一番高いビルを作ったチームが優勝です。

 ゲーム性が加わると、生徒の集中力が高まっているように感じました。

6月15日(木) 今日の授業風景(2時間目)

 2時間目の授業の様子を紹介します。

 2年3組は技術の授業でした。学習していたのは「エネルギー変換」についての内容です。電源から得られたエネルギーが、回路を通って光や熱、音、動力に変化していくことを学習しました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 2年5・6組は体育の授業でした。中でも女子は体育館を使ってハンドボールに取り組みました。練習では2人組となり、パスをしながらのボール運びに取り組みました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 1年5組は家庭科の授業でした。今日は「バランスの良いお弁当の見分け方を知ろう」という学習課題を立て、栄養のバランス、色どり、味という視点でお弁当について考えていきました。その過程では、コンピュータを利用して栄養のバランスを調べる学習を進めました。

6月15日(木)【朝の様子】

 今朝も係の仕事をする3年生の姿がありました。

 写真の生徒は集配係で、毎朝自分のクラスの配り物をボックスに取りにきて、クラスの仲間に配っています。課題の返却や家庭への案内もここに届くので、なくてはならない大切な仕事を担ってくれています。他のクラスにも同じ役割を担当する生徒がいます。みんな、毎日ありがとう!

6月14日(水) 生徒議会

 今日の放課後、展開教室を使って生徒議会を行いました。

 生徒会執行部を中心に進められたこの会議の議題は、①6月の取組とその振り返り、②生徒会本部・各委員会に対する要望等、③学年での取組とその悩み、④雄中生の生活の良い点・悪い点、⑤生徒会担当の先生からの話 でした。

 さすがはクラス代表を中心とするメンバーですから、執行部からの問いかけに対しても積極的に意見を交流していました。