雄山中学校ブログ
1月22日(月)今日の授業風景(4限目)
※昨日の記事です。
3年4組は、いつもと違う展開教室で数学の授業をしていました。三平方の定理の学習が始まり、その導入となる授業のようです。エジプトのピラミッドやピアノを用いた授業で、生徒は興味津々で話を聞いていたと思います。計算や証明などのイメージが強い数学ですが、身の回りのいろいろなところに数学が隠れていて驚きました。
1月23日(火)今日の授業風景(4限目②)
2年6組は国語をしていました。「走れメロス」の学習が始まったようで、ちょうど本文を読んでいるところでした。皆さんは話のあらすじを覚えていますでしょうか。
1月23日(火)今日の授業風景(4限目①)
3年1・2組は、体育でダンスをしていました。私には分からない曲もありましたが中には「学園天国」等おなじみの曲もあり、世代が変わっても語り継がれていくものの良さを感じました。
1月23日(火) 今日の授業風景(2限目)③
3年3組は家庭科の授業で、「大きなおなまえワッペン」というフェルトの刺繍に取り組みました。一部製作途中のものもありますが、ここで素敵なワッペンを幾つか紹介します。
1月23日(火) 今日の授業風景(2限目)②
2年3組は社会科(地理)の授業でした。この授業では全国各地に根付いた産業について学習を進めており、米菓や刃物の新潟、アルミ産業の富山、眼鏡の福井等々、たくさんの産業について学んだようです。
1月23日(火) 今日の授業風景(2限目)①
2時間目の授業を紹介します。
1年4・5組は合同の体育で、男子はマット運動に取り組みました。取り組む技の難易度は自分で決めていっているようで、見ている間に先生の点検をクリアし壁倒立を卒業していきました。
1月23日(火) 今日の授業風景(1限目)②
2年5組も国語の授業でしたが、この授業では文法を習っていました。「言葉の活用の法則を理解しよう」という学習課題を立て、動詞の活用について学習を進めました。
1月23日(火) 今日の授業風景(1限目)①
1時間目の授業を紹介します。
1年1組は国語の授業でした。現在学習を進めているのは、ヘルマン・ヘッセの「少年の日の思い出」です。読み取りを進めているこの授業では、指導にあたっている2人の先生からアドバイスをもらいながら内容を読み深めていっています。
昨日の記事の写真について(お詫び)
昨日(22日)の記事に付いている写真が、一部システムの関係で小さいサイズのものになってしまいました。大変申し訳ありません。
本日の写真からは、これまでのサイズに戻しますのでよろしくお願いいたします。
1月22日(月) 今日の給食献立
今日の給食献立は、ご飯、牛乳、里いもしょうゆこうじのから揚げ、きくらげ炒め、鶏肉と大根の煮物 でした。
※ 「里いもしょうゆこうじのから揚げ」は、立山小5年生からの応募メニューでした。