雄山中学校ブログ
3月7日(金) 今日の給食献立
今日の給食献立は、ご飯(※変更になりました)、牛乳、ししゃもの米粉揚げ、おひたし、じゃがいものみそ汁 でした。
給食センターからメニュー変更の連絡がありました。
先程、給食センターから、本日のメニューに関する変更連絡がありました。
変更内容は以下の通りです。
<変更前> ゆかりご飯
<変更後> ご飯
機会のトラブルによる急遽の変更だと聞いています。ご理解・ご協力をよろしくお願いします。
3月7日(金) 「卒業を祝う会」準備・リハーサル(2年生)
2時間目の体育館では、2年生が「卒業を祝う会」のリハーサルをしていました。体育館をのぞいた時には、演し物の終わりで歌う合唱の練習をしているところでした。
3月7日(金) 卒業証書授与に向けた自主練習
2時間目の3年生は、クラス毎で卒業式の証書授与の練習を始めました。正式な練習は全員が揃う来週からになりますが、今日はその前の「自主トレ」といったところです。各学級で担任の先生と一緒に練習していた方法には、それぞれのクラスの個性が出ていたようです。
今日この練習に参加したメンバーは、来週からはリーダーです。みんなにいろいろと教えてあげてくださいね。
写真は順に、1~6組です。
同じ日、同じ時間の様子です。
次の2枚の写真は、同時刻のグラウンドの写真です。1枚目が中央小で、2枚目は本校です。以前から、「中央小のグラウンドにはよく雪が積もるな」とか「うちのグラウンドの雪解けは速いな」とか思っていましたが、地面の素材によって大きく違ってくるのですね。
昨日と一昨日のWBC対オランダ戦の連勝で、「あーっ、野球がしたい!」と思っている野球部員も少なくないですから、本校としては雪が早く融けてくれるのは大歓迎です。