雄山中学校ブログ

鉛筆 1月31日(金) 今日の授業風景(5限目)①

 5時間目の授業を紹介します。

 1年5組は国語の授業でした。今日の授業は文法で、単語について学習していきました。「自立語・付属語」「活用する・活用しない」等、分類の仕方を習いました。

給食・食事 1月31日(金) 今日の給食風景

 2年2組の給食風景です。今日は「たらの唐揚げ」が残ったので、食べたい人でジャンケン大会です。途中で更にもう1つ余ってきたので、チャンスを逃した人たちも再度チャンスが巡ってきました。

汗・焦る 1月31日(金) 今日の授業風景(3限目)

 3時間目の体育館では、2年2組がバスケットボールの練習を始めていました。授業の始めには軽くウオーミングアップをするようで、各自でシュート練習やドリブル練習を進めていました。

 

理科・実験 1月31日(金) 今日の授業風景(2限目)②

 隣の理科室では、2年4組がプリントを使って学習内容の復習に取り組んでいました。その内容は「大気の動きと日本の天気」という部分で、分からないところは友達に聞いたり先生に聞いたりして進めていました。