雄山中学校ブログ
12月11日(水) 今日の授業風景(1限目)➁
3年生は、確認テスト5教科中の4教科目・理科に挑戦中でした。
写真は順に、1組、2組、3組です。
12月11日(水) 今日の授業風景(1限目)①
1時間目の授業を紹介します。
1年2組は数学の授業でした。今、学習しているのは「平面図形の移動」ですが、教室をのぞいた時には正六角形の中にできる三角形の回転移動について考えていました。先生から「何度の回転移動か確かめてみよう」と発問があり、その後電子黒板でその確認をしていましたが、なんと!角度を確かめる時には電子黒板に分度器が現れてきました。本当に便利な世の中になったものだと驚きました。
12月11日(水) 怪しい人影? ~実際のところ~
3人が「不審な行動」をとっていたと表現していましたが、これは大・大・大誤解でした。3人に尋ねたところ「(出勤してくる)先生方に挨拶をしているのです。」との返答。この行動は、彼らなりの「あいさつ運動」だったということでした。本当に微笑ましいですね。
12月11日(水) 怪しい人影?
職員玄関へ向かう廊下の曲がり角、3人の生徒が不審な行動をとっていました。
一体何???? (→次の記事に続きます)
「校長のつぶやき」(12月11日)
小雨の朝です。そして今日は1日、傘マークがついていました。週末には「平野部でも雪の可能性…」とテレビの天気予報も伝えていましたが、どんどん冬の北陸になってきています。
さて、立山町の全小中学校で「読み解く力」の研修を通し、子供たちの学力向上に取り組んでいることは何度もお伝えしてきています。その「読み解く力」が「心・技・体」の「技」の部分だとすると、本町では「心」の部分への取組として「見守り会議」が行われています。この会合には本校からも教頭先生やカウンセリング指導員が参加し、生徒を心の面から支える研修を重ねているところです。そして何よりこの研修会には本町出身の富山大学の先生に参加いただいており、学術的な面から貴重なアドバイスをいただいています。「子育てアドバイス」をご覧になった方々もいらっしゃるのではないこと思いますが、その内容がその先生からいただいたアドバイスです。
今回、「子育てアドバイス7」の内容をご紹介しようと思っていましたがその説明だけで長文となったため、次回以降につぶやかせていただきたいと思います。よろしくお願いします。