2024年4月の記事一覧
4月24日(水) 学級討議(1限目)
ちょうど1週間後の来週5月1日(水)、1・2時間目に生徒総会を予定しています。そのため今日の1時間目には、生徒会から提案された資料をもとに学級討議を行いました。
生徒会は、自分たちで「計画・運営・振り返り」を行っていく大切な活動です。また民主的に物事を進めていく基礎を学ぶ機会でもあります。生徒たちにはしっかりと、この話し合いを「我が事」として捉えてほしいと思います。そして来週の生徒総会では、みんなが納得する深みのある発言をしてほしいと思います。
写真は順に、1年2組、2年2組、3年2組です。
「校長のつぶやき」(4月24日)
今朝は雨模様でスタートです。まだまだ先の季節ではありますが、何だか梅雨を思い浮かべるような天気に感じます。
最近、校長室にはよく来客があります。特にこのところ多く来校されるのが、私立高校の校長先生方です。昨日、今日、明日と3日連続で予定が入っています。各校の校長先生方からはそれぞれの学校の特色を聞かせていただいていますが、やはりそれぞれの学校には優れた点があると感心させられます。3年生にとっては「まだ3年生が始まったばかり」と思えるでしょうが、今の時期だからこそ進路先の情報をたくさん集めてほしいと思います。そして「行ける学校」ではなく「行きたい学校」を目指して、今から自分を高めてほしいなと思います。
4月23日(火) 学年協議会
専門委員会の開催と平行して、各学年では学年協議会を行いました。
写真は順に、1年、2年、3年です。
4月23日(火) 専門委員会①
上から順に、購買委員会、給食委員会、広報委員会、保全美化委員会です。
4月23日(火) 専門委員会②
上から順に、学習委員会、生徒会誌編集委員会、ボランティア委員会です。
4月23日(火) 専門委員会①
本日の放課後、各専門委員会が一斉に行われました。
写真は順に、保健体育委員会、生活委員会、選挙管理委員会です。
4月23日(火) 今日の授業風景(5限目)④
3年1組は国語の授業でした。今日の授業では井上ひさしの「握手」について、5W1Hを確かめながら内容を整理していきました。
4月23日(火) 今日の授業風景(5限目)③
3年4組は社会科の授業でした。今日の授業では「産業革命で人々の生活はどのように変化したか」という学習課題のもと、産業革命の光と影について学習していきました。
4月23日(火) 今日の授業風景(5限目)②
2年5組は数学の授業でした。今日の授業では多項式と数の乗法について学習しましたが、最も大切な内容といえばやはり分配法則でしょう。この1時間でしっかり身に付いたでしょうか。
4月23日(火) 今日の授業風景(5限目)①
5時間目の授業を紹介します。
1年3組は社会科の授業でした。この授業では地図帳を広げ、先生から出された地名を見付け出します。もちろん社会科の勉強ですから見付け出して終わりではなく、その地図から緯度と経度を読み取ります。
4月23日(火) 今日の給食献立
今日の給食献立は、米粉バーガーパン、牛乳、ハンバーグケチャップソース、ポテ豆サラダ、春野菜チャウダー、スライスチーズ でした。
※2枚目の写真は、米粉ハンバーガーを完成させたものです。
今年度最初の避難訓練
本日の4時間目、今年度に入って初めての避難訓練を実施しました。今日のねらいの大きなものは、避難経路の確認です。11:45、第2理科室からの出火を想定して、グラウンドへ避難しました。学年によっては校舎を大回りしてくる必要があり、避難完了までは6分30秒かかりました。次回には更に早く避難できるよう、全校体制で頑張っていきましょう。
「校長のつぶやき」(4月23日) その2
今日、HPの更新をしようと画面を見ていると、左下の「周辺の学校のようす」に見覚えのある校舎が映っていました。そのHPはお隣・立山中央小学校のもので、確かに本校(雄山中)の校舎が映っています。「なぜだろう?」と不思議に思いその写真をクリックすると、「地域の力」と題した「中央っ子日記」でした。更にその内容を読む進むと、とても嬉しくとても誇らしい思いになれました。(記事の内容は載せませんので、実際に中央小の記事をお読みください)
そこで、避難訓練で全校生徒が集まっている時に少し時間をもらい、その嬉しい・誇らしい気持ちを伝えました。何のことだか分からない生徒がほとんどですが、中には必ず「あっ、これ私のことだ」と心当たりのある生徒がいるはずです。そんなあなた、その親切な心本当に立派ですよ。これからも大切にしていってくださいね。
4月23日(火) 今日の授業風景(1限目)④
1年5組は理科室で授業でした。今日の授業では、双眼実体顕微鏡や鏡筒上下式顕微鏡について学習すると共に、実際に双眼実体顕微鏡を使ってみました。
4月23日(火) 今日の授業風景(1限目)③
2年3組は数学の授業でした。今日の授業では、多項式と数の乗法・乗法について学習しました。授業の終わりにはタブレットPCを使って、この1時間のまとめをしました。自分なりに感じた理解度や疑問点等々、毎日蓄積していくことで学習につながりができるといいですね。
桜の次はハナミズキがきれいです。
桜の花が散ってしばらく経ちましたが、中庭のハナミズキが日に日にきれいになってきました。
4月23日(火) 今日の授業風景(1限目)②
3年6組は英語の授業でした。休み明けは何かと疲れているものですが、このクラスは学習にとても集中できていました。
4月23日(火) 今日の授業風景(1限目)①
1時間目の授業を紹介します。
3年5組は美術の授業でした。今日の授業では一点透視図法についての説明を受け、その後実際に描いてみました。
「校長のつぶやき」(4月23日)
振替休業日明けの火曜日、新しい週の始まりです。天候は今にも雨が降ってきそうですが、降水確率はそう高くはないようです。今日の午前中には避難訓練を予定していますが、外への避難になりそうです。
さて今週は、GWをひかえた4日間となります。今日の避難訓練と専門委員会を皮切りに、明日の学級討議や金曜(一部木曜実施)には部活動も発足を迎えます。それぞれの所属で、本格的な活動がスタートしていきます。年度替わりの緊張感も少しほぐれてきた頃で、多少の疲れもあることでしょうから、うまく休みを利用してほしいと思います。今週も頑張っていきましょう。
4/20(土)学習参観の様子【5限】その④
【3-4】
【3-5】
【3-6】