2022年11月の記事一覧 2022年11月 全ての記事 カテゴリ お知らせ 学校行事 1年生 2年生 3年生 全学年 生徒会活動 部活動 教職員 PTA活動 雑感 アーカイブ 2025年2月 (0) 2025年1月 (126) 2024年12月 (179) 2024年11月 (191) 2024年10月 (268) 2024年9月 (215) 2024年8月 (47) 2024年7月 (256) 2024年6月 (212) 2024年5月 (250) 2024年4月 (216) 2024年3月 (155) 2024年2月 (195) 2024年1月 (151) 2023年12月 (164) 2023年11月 (184) 2023年10月 (257) 2023年9月 (193) 2023年8月 (35) 2023年7月 (137) 2023年6月 (151) 2023年5月 (184) 2023年4月 (54) 2023年3月 (28) 2023年2月 (15) 2023年1月 (5) 2022年12月 (14) 2022年11月 (25) 2022年10月 (29) 2022年9月 (34) 2022年8月 (6) 2022年7月 (16) 2022年6月 (14) 2022年5月 (31) 2022年4月 (4) 1件 1件 5件 10件 20件 50件 100件 【NIE研究発表大会】1年社会科授業公開 投稿日時 : 2022/11/21 雄山01 カテゴリ:学校行事 新聞を活用した授業実践として、本校の大坪亮太教諭が社会科の授業を公開しました。参加したのは1年6組の生徒たち。アフリカの新聞記事をもとに、学習課題を考えました。 班ごとに分かれて新聞記事に目を通しました。 小見出しを手掛かりに記事を分類しました。 記事の分類後、今後自分たちが調べたい学習課題について発表しました。 情報収集のツールとして新聞を活用するよい機会となりました。 いつもと違う雰囲気の中、クラスのみんなで落ち着いて学ぶことができました。 « 131415161718192021 »
【NIE研究発表大会】1年社会科授業公開 投稿日時 : 2022/11/21 雄山01 カテゴリ:学校行事 新聞を活用した授業実践として、本校の大坪亮太教諭が社会科の授業を公開しました。参加したのは1年6組の生徒たち。アフリカの新聞記事をもとに、学習課題を考えました。 班ごとに分かれて新聞記事に目を通しました。 小見出しを手掛かりに記事を分類しました。 記事の分類後、今後自分たちが調べたい学習課題について発表しました。 情報収集のツールとして新聞を活用するよい機会となりました。 いつもと違う雰囲気の中、クラスのみんなで落ち着いて学ぶことができました。