2024年9月の記事一覧

第78回 体育大会(その1)

 只今、閉会式が終わりました。

 朝から既に400人近い方々が当HPをご覧いただいています。更新ができずに申し訳ありませんでした。これから順に更新をスタートしたいと思います。

 まずはマスコット前で写した3年生の集合写真です。

グラウンドのコンディション

 昨日夕方のゲリラ豪雨の影響もなく、グラウンドはよいコンディションです。

 最高気温予想が34℃ですので、十分な水分を持ってきてください。

お知らせ 明日(9/14)の体育大会について

 本日17:00発表の天気予報によりますと、明日は晴れの見込みです。そこで明日は予定通り体育大会を実施いたします。

 今後、変更が必要となった場合には、改めてご連絡します。

 また、明日は残暑が厳しいようですので、十分な水分を持たせてください。また、帽子の着用をお勧めします。

美術・図工 9月13日(金) 今日の授業風景(5限目)

 5時間目の美術室では、3年1組が「鳥獣戯画(ちょうじゅうぎが)」の写し絵に挑戦していました。細筆を使っての制作ですから、写し絵といってもそれぞれの絵に個性が出ていました。

重要 スクールバスの運行について

 このまま明日の天気予報に大きな変更がなければ、明日は体育大会となります。その際、スクールバスの運行時間が通常とは異なりますので、ご注意ください。

 

 体育大会当日のスクールバス運行時間は、通常より45分早くなります。

 

 各停留所の通過時刻もそれに伴って早まります。ご確認をよろしくお願いします。

「校長のつぶやき」(9月13日)

 いよいよ体育大会が明日に迫ってきました。現在のところ、明日の天気予報はよい方向へ変わってきていて、猛暑ではありますが雨の心配はなさそうです。毎日、天気予報は5時、11時、17時に発表されるということなので、よく見て実施の判断をしたいと思います。

 さて、本校での話題は体育大会ばかりですが、巷では明日からシルバーウイークがスタートします。最初の3連休は1日ずれますが、体育大会も終わり中間考査まではもう少し時間がある時期なので、慌ただしくスタートした今学期の疲れを少しでもリセットしたいですね。

お辞儀 TYNの皆さんに感謝!

 「TYN」と勝手に省略してしまいましたが、「立山雄中ネットワーク」をご存じでしょうか。これは本校の強い味方、保護者の協力者のネットワークです。他校では「親父の会」などと呼ぶこともあるようですが、本校の場合、女性も参加しますし、何より素敵な(お洒落な)ネーミングではないでしょうか。

 体育大会を数日後に控えた本日午後、写真の皆さんにご協力をいただき足場を作りました。本当にありがとうございました。心より感謝いたします。今後ともよろしくお願いいたします。

9月12日(木) パフォーマンス練習(6限目)

 6時間目は、各団毎にパフォーマンスの練習をしました。午後からは雨がちらつくという天気予報もありましたが、何とか天気ももってくれ、更には風も出てきてよかったです。

 写真は青龍団の練習風景です。

「校長のつぶやき」(9月12日)

 今日は体育大会の予行練習です。最高気温予想が32℃と昨日程は残暑が厳しくないとはいえ、グラウンドにいる時間が長くなりますので今日も熱中症に注意です。

 さて、体育大会当日が段々と近づいてきましたが、現時点での降水確率に40%が散見されるようになりました。昨日の時点より若干ですが降水確率は高まっています。明日(前日)には何とか開催の判断をしたいとは思っていますが、やはり難しい判断を迫られそうです。

 ところで、過去に遡って体育大会の写真を見ていたのですが、マスコットの変遷が面白かったです。そこで団毎に集めて紹介したいと思います。同じテーマで改めて眺めてみるのも一興です。

鉛筆 9月11日(水) 今日の授業風景(2限目)①

 2時間目の授業を紹介します。

 3年6組は国語の授業でした。俳句を学習しているこの授業では、「や」「かな」「けり」等の切れ字や、季語があり5・7・5文字でできているものを「有季定型」と呼ぶこと等も習いました。

鉛筆 9月11日(水) 今日の授業風景(1限目)

 1時間目の2年3組は数学の授業でした。この授業では、1次関数のまとめとしてプリントに取り組みました。「xの増加量」「変化の割合」「(グラフの)傾き」「切片」…、これまでに習ってきたたくさんの用語も確認ができました。

「校長のつぶやき」(9月11日)

 今日も残暑の予報、熱中症には十分気を付けていこうと思います。また体育大会当日の降水確率予想は30~40%と、一番判断の難しい値となっています。今後の変化に期待です。

 本日11日には、学年練習、よさこい練習、式練習、団パ練習と、ぎっしりと体育大会の練習が予定されています。体育大会などの行事は、当日も大切ですが当日に至るまでの練習過程も重要です。生徒自身が様々な役割を担い、そこでリーダー性やチームワークの大切さなどを育んでいきます。今日の練習でも、小さな成長が感じられれば素敵です。

重要 3年生の保護者に皆さんへ確認

 9月6日付「県立高校のインターネット出願に関する『操作テスト』の協力のお願い」でお伝えした内容の確認です。

 操作テストの実施期間9月9日(月)9:00~9月23日(月)までで、9月10日(火)の今日現在はその期間内に入っています。ご確認をよろしくお願いします。

 

9月10日(火) 今日の団パ練習(5・6時間目)

 今日は大変厳しい残暑だったため午後から予定していた団パの練習場所を急遽変更し、グラウンドでの練習を極力短くして(予定時間の半分以下)熱中症対策としました。

 位置取りの関係から、どうしても少しはグラウンドでの練習が必要となります。そのため4団のローテーションを組んで、本番会場(グラウンド)、生徒玄関前の日陰、体育館、ピロティ等を使って練習に励みました。その中でも生徒玄関前には午後から大きな日陰ができ、加えて今日は風が少しあったのでとてもよい練習場所となりました。

お知らせ 9月10日(火)今日の授業風景(4限)

【全校演技よさこい練習】

 熱中症指数(WBGT)が高くなってきたので、4限のよさこい練習は屋内で行いました。

 兄弟学級(縦割りクラス)で集まって練習するのは2回目。校内の様々な場所に分かれて練習を進めました。

 教室棟多目的ホールでは、「どっこいしょ」の声が反響して、大きな響きとなり盛り上がりました。

 体育館では、大きな振りでダイナミックな踊りをしていました。

 6組は1・2年に弟の学級がいないので、1学級で練習しているのですが、隣で練習している5組に負けない大きな掛け声でした。

鉛筆 9月10日(火) 今日の授業風景(2限目)➁

 3年1組は社会科の授業でした。この授業では、①精神活動の自由、➁経済活動の自由、③生命身体の自由 を習うと共に、その自由を支える土台としての「個人の尊厳」や「法の下の平等」との関連についても学習していきました。