2022年10月の記事一覧
【授業風景】テストは後も大事!!
先週の中間考査の答案が返却され、テスト直しを行う授業が今日は多く見られました。手元に答案が戻ってきて、得点を目にした瞬間はさすがに騒がしかった生徒たちも、一旦、授業者の解説が始まると、落ち着いた様子でテスト直しに取り組んでいました。
【3年英語科】拡大した問題用紙を電子黒板に映し出し、ポイントを書き込むことで、生徒の理解を促します。
【1年国語科】解答する際に気をつける文末表現や字数など、答え方の条件を振り返ります。
【3年国語科】雑に書いてしまった文字や抜き出しミスなどの「もったいない」をなくします。
思ったような結果がでないとがっかりしますが、間違いを一つでも多く直して「できる」ようにすることが、学力をつける一番の近道です。今後に生かそうと地道に学ぶ姿がとてもよいと思います。
【授業風景】タブレットの活用いろいろ
立山町から生徒1人に1台貸与されたタブレットを活用した授業風景も日常的なものになっています。
【2年国語科】国語辞典を使っての語句調べが一般的ですが、タブレットを活用して時間短縮を図ることもあります。
【2年英語科】英作文のもとになる構文の型を一斉指導で確認します。
【3年保健体育科】創作ダンスの授業では、動画をもとに動きを相談したり、自分たちの様子を録画して振り返ったりします。
目的と場面を選んで使えばICTが効果的な学習ツールです。生徒たちには、ルールとマナーを守って活用できるようになってほしいと思います。
さわやか運動 秋
10月19日・20日の朝、雄山高校生、立山中央小学生、雄山中学生、地域の方々が一緒になってさわやか運動を行いました。
冷え込みが厳しい朝でしたが、お互いの学校を行き来しながら、さわやかなあいさつを交わすことができました。
【新体制へ移行】後期生徒会任命式
1限から3限までの中間考査を終え、後期生徒会任命式を行いました。感染対策に配慮し、任命される生徒の様子を教室で見守るリモート形式の実施となりました。まずは、高瀬校長先生から生徒会本部役員に任命証が手渡され、その後、北條新生徒会長から、学級代表と専門委員長が任命されました。
3年生から2年生へと生徒会活動の舵取り役としてのバトンが渡されました。新たな挑戦が「伝統」と呼ばれるには3年かかるといいます。ぜひ、よき挑戦を受け継ぎ、さらには新たな道を切り開くことで、自治力を高めていってほしいと思います。
任命式で校長先生からの激励の言葉はこちらR4 後期生徒会役員任命式.pdf
【取り組みも中盤戦】第2回合唱リーダー研修会の様子から
10月13日(木)に行われた第2回合唱リーダー研修会の様子を紹介します。
「自分のパートの音取りが完璧にできているか」「パートのメンバーに積極的に声をかけているか」「音が取れていない友人のサポートができているか」などの項目で自身のリーダー度をチェックしながら、今、必要なことを確認し合いました。
研修会の内容は...
1 歌う身体の準備体操
2 審査のポイント(校歌を題材に)
3 お悩み座談会
リーダー同士で悩みを共有し、励まし合う機会となったのではないでしょうか。本番まであと10日ほど。どんなハーモニーを創り上げるのか、これからですね。