2024年1月の記事一覧
1月30日(火)今日の授業風景(4限目①)
3年6組は理科をしていました。生活排水の仕組みについて学習しており、自分たちが使った洗剤がどのように海まで流れているか、図を使って教わりました。そのまま海に流すと生き物に悪い影響を及ぼすことについて、意外と生徒たちは想像しにくかったようで、ニュースでよく見る海で遊んだ後の後始末などを例に補足されていました。
1月30日(火) 今日の授業風景(2限目)③
3年4組は家庭科の授業でした。今、フェルトで作っているのは「大きな名前ワッペン」です。デザインを決める際には、紙に下絵を描き、それをもとにフェルトで作っていきます。作業が進んだ生徒の中には、完成まで一もう少しの作品もありましたので、幾つかを紹介します。
1月30日(火) 今日の授業風景(2限目)②
2年5組も社会科の授業でした。このクラスが学習していたのは地理で、関東地方の近郊農業についてその利点を考え、発表していました。
1月30日(火) 今日の授業風景(2限目)①
1年3組は社会をしていました。写真は歴史の教科書から昔の職業を読み取る活動です。文中から読み取れることはたくさんありますが、年表や絵からも読み取れることがあり、生徒は血眼になって探していました。
入試までのカウントダウン
3年生の廊下を歩いていると、柱の周りに「私立高校一般入試まで あと〇日」と書かれたカウントダウン紙が貼られていました。その中から一番小さな数を探してみると「あと3日」でした。今週木曜が本番ですから、昨日(29日)に貼った紙だと思います。その紙には、「逆境の中で咲く花は、どの花よりも美しい by ウォルト・ディズニー」と書かれていました。生徒一人一人が、心に刺さった名言を書き添えているようです。