メニュー

雄山中学校ブログ

本日のメニューは、 ごはん、牛乳、春巻き、バンサンスー、厚揚げの中華煮 です。

春巻きはパリパリでした。

 

 

 

本日、中間考査の最終日です。最後まであきらめずに頑張る姿がみられました。

 

<1-1>

<1-2>

<1-3>

<1-4>

<1-5>

<1-A>

 

<2-1>

<2-2>

<2-3>

<2-4>

<2-5>

<2・3-A>

 

<3-1>

<3-2>

<3-3>

<3-4>

<3-5>

<3-B>

昨日(9.25)の記事です。掲載が遅くなり、申し訳ありません

 6限後、駅伝部は、県総合運動公園陸上競技場に行き、県中学駅伝の試走をおこないました。選手の生徒は当日と同じコースを走りました。天候は曇り時々小雨。それでも、選手は力強い走りで調整ができたようです。

 

 

昨日(9.25)の記事です。掲載が遅くなり、申し訳ありません】 

 保健講演会が行われました。富山ダルク様より2名の講師の方を迎え,「薬物を使わないためのメッセージ」と題してお話をして頂きました。一度薬物依存になってしまった脳は普通の状態には二度と戻らないこと、薬物依存は治らない病気であることなどを教えて頂きました。

 薬物から自分の体を守るためには、①断る勇気②逃げる勇気③使わない友達をつくることです。そして、なにより薬物で得る物よりもはるかに失う物が多いことも教えて頂きました。講演後には、3年生の生徒達からもたくさんの質問がありました。ある生徒は「もし15歳に戻れるなら、15歳の自分に何と言いたいですか?」という質問に対して、講師のお二人からは、「薬物を使うな」「誰かに相談するんだ」という言葉が返ってきました。今回は薬物についての講演でしたが、何か悩んだり、苦しい状況になった時こそ信頼できる誰かに話すことの大切さを改めて感じました。真摯にお話頂いた講師のお二人の方々、本当にありがとうございました。

本日のメニューは、 ごはん、牛乳、鰆(さわら)のみそ焼き、ごま和え、冬瓜(とうがん)のそぼろあん、二十世紀なし です。

冬瓜を久しぶりに食べました。とろっとした食感が味を深くしていると思いました。ごちそうさまでした。

 

 

 

ようこそ雄中HPへ!
1384690
検索ボックス
周辺学校のようす
ポータルでもっと見る