3月17日(月)今日の授業風景【4限】
【2学年集会:修学旅行に向けた事前学習】
今日は、平和学習のひとつとして、絵本『つる~サダコの願い~』を学年主任の先生が読み聞かせを行いました。
有名な佐々木禎子(ささきさだこ)さんの折り鶴の話です。1954年に禎子さんに白血病が見つかり、「原子病」と言われました。
病気が治るよう千羽鶴を折る姿が、現代でも語り継がれています。
生徒のみなさんには、平和を願う心を読みとってほしいです。
3/19(水)には、広島から語り部さんが来校されて、2年生に語り掛けられます。