雄山中学校ブログ

【歌楽風流】秋空に響くハーモニー ~合唱コンクール~

 11月19日(金)、本校体育館で合唱コンクールを行いました。


・合唱コンクールにふさわしい爽やかな朝を迎えました

 

 今年のスローガンは「歌楽風流」(カラフル)。実行委員会が、最高の合唱コンクールになることを願って決めたものです。

 生徒たちは約3週間に渡る練習の積み重ねの成果を発揮し、豊かなハーモニーを会場に響かせていました。

 各学年の結果は以下のとおりです。

 

【第1学年の部】

◎最優秀賞 1組

○優秀賞 2組

 

①5組「この星に生まれて」

②4組「怪獣のバラード」

③2組「COSMOS」

④7組「あすという日が」

⑤6組「涙をこえて」

⑥3組「大切なもの」

⑦1組「輝くために」

 

【第2学年の部】

◎最優秀賞 2組

○優秀賞 4組

 

①1組「瑠璃色の地球」

②6組「心の瞳」

③5組「手紙 ~拝啓 十五の君へ~」

④4組「予感」

⑤3組「空駆ける天馬」

⑥2組「君とみた海」

 

【第3学年の部】

◎最優秀賞 2組

○優秀賞 5組

 

①4組「君の隣にいたいから」

②1組「Gifts」

③3組「結 -ゆい-」

④5組「友 ~旅立ちの時~」

⑤2組「証」

⑥6組「YELL」

 

 ご多用の中、お子様の輝く姿をご覧になるため、会場に足を運んでくださった保護者の皆様に改めて感謝申し上げます。

【活躍】各競技で存在感を示した「雄中魂」 ~新川地区新人大会~

 11月13日(土)、新川地区新人大会が各会場で開催され、本校生徒たちが輝かしい活躍を見せてくれました。

 各競技の結果は以下のとおりです。

 

◎剣道

~団体戦~
 男子 3位
 女子 3位

~個人戦~
 男子 
  寺﨑 翔月 3位
 女子
  松井 菜奈 1位
  安田 心優 3位

 

◎男子バレーボール

 1回戦 雄山 ●0-2○ 魚津東部

 

◎女子バレーボール

 1回戦 雄山 ○2-1● 滑川
 2回戦 雄山 ●0-2○ 魚津西部

 

◎柔道

~団体戦~
 男子 3位

~個人戦~
 男子
  50kg級
   3位 稲飯 優太郎
  55kg級 
   1位 久田 一颯
   2位 大橋 恒生
  66kg級
   3位 石本 蓮
  73kg級
   3位 竹腰 万輝
  81kg級
   1位 村上 悠斗
  90kg超級
   2位 田村 俊汰

 女子 
  2位 長尾 和奈 

2年生校外学習

 11月11日、2年生は高岡・氷見・新湊・砺波方面に分かれて班別学習に行ってきました。

 入学して初めて学校外に出ての班別学習。あいにくの雨模様をものともせず、それぞれが計画した訪問先で学びを深めてきました。

高岡駅から出発です。

 

 

 

 

 

 

高岡駅から出発です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

高岡大仏

 

 

 

 

 

 

 

御旅屋セリオそば

 

 

 

 

 

 

 

新湊で、海を見ながら(屋外で昼食)

 

 

 

 

 

 

 

新湊(屋内で昼食)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

海王丸乗船

 

 

 

 

 

 

氷見でかまぼこの絵付け体験

【大健闘】新川地区新人大会 ~新体操部~

 11月7日(日)、新川地区新人大会の新体操競技が富山市立呉羽中学校で開催され、本校新体操部員が出場しました。結果は以下のとおりです。

 

◎新体操

 クラブ  2位 栃山 陽菜

 リボン  2位 日南田 綾香

 個人総合 2位 栃山 陽菜

【1年生】富山の魅力、発見!~クラス別校外学習~

 11月9日、1年生が総合的な学習の時間として、校外学習に出かけました。あいにくの雨空でスタートしましたが、各クラスが目当ての訪問先で現地調査や質問をして、充実した1日を送ることができました。

 

【1組】新湊内川遊覧→新湊大橋→海王丸パーク→氷見番屋街

 

 

 

【2組】国宝瑞龍寺→高岡大仏→氷見漁港→雨晴海岸

 

 

 

【3組】杉沢の沢スギ→ヒスイ海岸→宇奈月温泉→黒部峡谷鉄道

 

 

 

【4組】黒部市観光ギャラリー→黒部川電気記念館→ヒスイ海岸

 

 

 

【5組】国宝瑞龍寺→高岡大仏→新湊内川遊覧→氷見漁港

 

 

 

【6組】ヒスイ海岸→杉沢の沢スギ→宇奈月温泉→YKKセンターパーク

 

 

 

【7組】 五箇山生活館→五箇山の合掌づくり→チューリップ公園

 

 普段の学校生活とは違い、実際に見て・聞いて・体験して、様々なことを学び取れたようです。笑顔もたくさん見られました。今後の学校生活にも、この日のことを生かして引き続き頑張っていってほしいです。