雄山中学校ブログ

重要 不審者情報

富山県警から以下のような不審者情報が入りましたので、注意喚起のためお伝えします。
生徒には、終礼時に連絡します。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

警察本部犯罪抑止対策室です。
 
 本日午前10時10分ころ、立山町地内で、男3名が警察官の姿を見て、乗車していた車両を放置して逃走しました。
 男Aは、上半身裸、ハーフパンツ着用、素足、男Bは、紺色柄入り長袖、青色ハーフパンツ着用、男Cは、紺色柄入り長袖着用という特徴でした。
 自宅や会社の施錠を行い、外出時等に不審者を見かけた場合は、近づかずにすぐに110番通報をして下さい。

★お願い★
 このメールをみたら、家族や周囲の人に注意喚起してください!

富山県警察本部生活安全企画課
犯罪抑止対策室
076-441-2211(代表)

音楽 9月5日(木) 今日の授業風景(3限目)⑤

 3年2組は音楽の授業でした。雄山中は現在体育大会一色ですが、音楽の授業中だけはその先の合唱コンクールに向けた練習がスタートしています。このクラスでも合唱曲「結-ゆい-」の練習が進められていました。

鉛筆 9月5日(木) 今日の授業風景(3限目)④

 3年3組は社会科の授業でした。「憲法の成立と国民主権」を学習中のこの授業では、「日本国憲法で定められている国民主権とはどのようなことか」という学習課題を立てて、日本の憲法の歩みや三大原理について学習を進めました。

鉛筆 9月5日(木) 今日の授業風景(3限目)③

 3年5組は英語の授業でした。今日の授業の途中からは、長文読解の力を付けるための取組を開始しました。具体的に取り組んだ内容はといえば、英文(長文)を読み終わった後、その内容について書かれたいくつかの文章を読み、下の文章の内容と合っていれば「T」を、違っていれば「F」を付けるというものでした。なかなか難易度が高い印象を受けました。

鉛筆 9月5日(木) 今日の授業風景(3限目)➁

 2年5組は国語の授業でした。今日は、三浦哲郎さんの「盆土産」という作品の構成をつかもうと学習を進めました。この作品は、3つの場面に分けて構成されているので、それぞれの場面についてどのような内容が描かれているかを、プリントを使って整理しました。

美術・図工 「校長のつぶやき」(9月5日)その2

 今日の午前中にクラスを廻っていると、あるクラスで似顔絵を描いていました。その中の1つに、他人とは思えない「親分先生」というのがあったので「これ誰?」と聞いたところ、やはり「親分先生」=「私」でした。描いてくれた生徒はちょくちょく数学を習いに校長室に来る生徒なので、少しスリムに、目もぱっちりにしてくれたのかもしれません。心がホットになるやり取りでした。

鉛筆 9月5日(木) 今日の授業風景(3限目)①

 3時間目の授業を紹介します。

 2年1組は数学の授業でした。1次関数を学習中のこの授業では「変化の割合」を習いましたが、中3になって関数y=ax2を習う時に、この「変化の割合」の意味が理解できておらず苦戦しているのをよく見かけるので、この機会にしっかりと理解しておきたい内容ですね。

鉛筆 9月5日(木) 今日の授業風景(2限目)③

 1年5組は数学の授業でした。今日は、文字式の計算の中でも最も難しい問題(写真参照)に焦点を当てました。2つの分数の間が「-」で、更に2つ目の分数でも分子の間が「-」なのは、3年生でも間違いやすい問題です。また、方程式を習うと形が似ていて混乱するものもあり、この辺りはしっかりと身に付けていきたいものですね。

 

鉛筆 9月5日(木) 今日の授業風景(2限目)➁

 1年4組は家庭科の授業でした。食品の保存方法について考える今日の授業では、先生から様々な食材をどこで保存すればよいのかを課題に出されました。

 課題にある「さしみ」や「アイスクリーム」は保存先が分かりやすそうでしたが、「のり」や「レトルト食品」「おかずの残り」といった課題には悩んでしまします。保存先も「冷蔵室」「パーシャル室」「冷凍室」「野菜室」「常温」「日があたらないところ」と多く、意外に難しい課題かもしれませんね。