雄山中学校ブログ
5月12日(金)【修学旅行結団式】
本日の5時間目、いよいよ月曜日に迫った修学旅行に向けて結団式を行いました。
校長先生からは、事件や事故を他人事と考えず、安全に楽しい3日間にしてほしいと話がありました。
教頭先生からは、新型コロナ感染症の関係で修学旅行に行けなかったお子さんの例を挙げて、この修学旅行を「当たり前」と考えず、貴重な3日間を大切に過ごしてほしいと話がありました。
引率してくださる先生に向けて「よろしくお願いします」
【学年主任より】
【荷物点検】
修学旅行のしおりを見ながら一つ一つをチェックしていました。これが修学旅行前に全体で行う最後の確認となります。3年生の皆さん、いってらっしゃい!
5月12日 ~昼休みより~
今日の昼休み、体育館に行ってきました。
今日は2学年の体育館解放の日で、友人同士で遊ぶ姿が見られました。
5月12日(金) 今日の給食献立
今日の給食献立は、カレーライス、牛乳、オムレツ、フレンチサラダでした。
5月12日(金) 生徒が見つけた「ハロ現象」
今日の4時間目の体育を終えたところで、写真の通り、太陽に輪がかかっているのを生徒が見つけました。ネットで検索したところ「ハロ現象」と言うそうで、とても神秘的でした。
5月12日(金) 今日の授業風景(3時間目)その2
前の記事の続きです。
3年5組は理科の授業です。「塩酸を電気分解したらどうなるだろうか」という学習課題を立て、化学式による説明を聞いているところでした。
2年5組は音楽の授業でした。先生の選曲(JPOP)に合わせ、紙コップや拍手でリズムを刻んでいきます。「レベル1」では「なんだ簡単」と余裕を見せていた生徒たちでしたが、「レベル3」ともなると、最後までリズムについていけたのは少数だけだったようです。
A組は英語の授業中でした。動物の名前を覚えるため、それらの絵と読み方(英語)が書かれたカルタを使って、ゲーム形式で楽しく学習が進められていました。
5月12日(金) 今日の授業風景(3時間目)
今日の3限目の授業風景です。
1年3組は社会科の授業でした。教室の電灯が消されていて「何をしているのかな?」と思っていたら、担当の先生が地球儀にペンライトの光を当て「時差」の学習を進めていました。
2年4組は国語の授業中でした。「枕草子」を学習している中で担当の先生が、雄山中から撮影した鮮やかな夕日の写真を見せてくれました。美しい自然は、昔も今も変わらないのですね。
3年1組は数学の授業中でした。廊下で先生が何かを書いていたのでのぞいてみると、小テストの採点中でした。T1の先生が教室で小テストを実施し、その直後、廊下でT2の先生が採点していました。結果が早くもらえると、やる気だって違ってきますね。
5月12日(金) 大きな荷物を携えた登校(3年生)
いよいよ月曜から修学旅行です。その事前に大きな荷物はホテルまで送っておきますので、今日の3年生はいつもより大きな荷物を持って(転がして)の登校となりました。
5月11日(木) 今日も部活動を頑張っています。
今日も頑張っている部活動の様子をお伝えします。
まずは野球部です。1年生が入部し、大きなチームとなりました。
次に駅伝部です。ラダーを使った練習中でした。
最後はソフトボール部です。準備運動からキャッチボールへ練習は進みました。
5月11日(木) 今日の授業風景(5時間目)
5時間目の授業を紹介します。
B組では、「正負の数」の計算中でした。最初の式には( )が付いていますが、慣れてくるに従い( )のない式を作っていきます。
1年2組も数学でした。
このクラスでは正負の数に慣れ るため、タブレットPCを活動したトランプゲームに取り組みました。
5月11日(木)宿泊学習に向けて…【2年生】
2年生は今日の5・6限目を使って、宿泊学習に向けてのしおり製本をしました。
しおりの読み合わせ中には、行き帰りのバスや宿泊施設での過ごし方等について、多くの生徒が関心をもっていました。久しぶりの宿泊学習で期待と不安の両方が見られましたが、やはり期待の方が大きいようで、全体的に和やかに、温かい雰囲気で進んでいる姿が印象的でした。
5月11日(木) 今日の給食献立
今日の給食献立は、ご飯、牛乳、かつおの甘辛がらめ、小松菜ひたし、じゃがいものそぼろ煮 でした。
5月11日(木) 修学旅行目前‼(3年生)
いよいよ来週に迫った修学旅行、3年生はその準備(練習)をしていました。そのいくつかを紹介します。
まずは、平和セレモニーのリハーサルです。この時代に生まれたことに感謝し、平和の大切さを語り継いでいくと宣言しました。
また、乗車訓練も行っていました。使える時間は1~2分・・・200人以上の生徒が全員間に合うように、テキパキ動く姿が印象的でした。
5月11日(木) 今日の授業風景(3限)
3時間目の体育を紹介します。グラウンドで50m走と1000m走に取り組んでいたのは、2年の3•4組でした。今朝は気温もそう高くなく、良いコンディションの中での活動でした。
5月11日(木) 歯科検診(3年生)
本日9:00より3年生の歯科検診がありました。
治療が必要な歯が見つかった場合は、早めに歯医者さんに行ってくださいね。
5月11日(木)登校風景より
3年生の自転車通学生です。
今朝はとても暖かく、半袖で登校する生徒も見られました。
5月11日(木) 朝の教室の様子
登校直後の教室の様子を見てみました。
最初に訪れた1年1組は健康観察の途中でした。「〇〇さん」と担任の先生が名前を呼ぶと、「はい、元気です!」と返事が返っていました。
次に3階の3年生教室を訪れました。3年2組も3年5組でも、修学旅行のしおりを出しその確認をしていました。
2階の2年生教室では、朝読書に取り組んでいました。次の写真は、2年6組です。
【授業風景】3学年 平和学習
3学年では、来週に控えた修学旅行に向けて、「平和学習」を行いました。
被爆者の1人である佐々木禎子さんについて学び、なぜ折り鶴を奉納するのか真剣に考えていました。
授業の最後には、1人1羽、平和への思いを折り紙に書いて鶴を折りました。
5月15日(月)に広島平和記念公園に奉納してきます。
5月10日(水) 今日の授業風景(5限)
5時間目の授業です。
3年3・4組の男子は、体育館でバレーボールをしました。最近の体育はスポーツテストが多かったので、久しぶりの球技は楽しそうでした。
5月10日(水) 今日の給食献立
今日の給食献立は、ご飯、牛乳、鶏肉の照り焼き、なんちゃって焼きそば、田舎汁、ミニトマト でした。
* ネーミングの通り「なんちゃって焼きそば」は、焼きそばと勘違いしてしまいそうです。
5月10日(水) タブレットPCを活用した授業
2時間目の授業で、タブレットPCを活用した授業を目にしました。
3年3組は数学の授業で、学習内容は因数分解でした。因数分解の意味を、教科書に付いている紙のタイルを並べることで理解する内容です。生徒たちはその完成した形をタブレットで撮影し、その画像をアップすることで「課題の提出完了」となるそうです。
手順1 紙のタイルを並べています。
手順2 完成しました。
手順3 完成したものを撮影
手順4 送信した画像は先生のところに集まります
また、3年6組の国語の授業でも、タブレットPCを使って「指言葉の意味を読み取ろう」という学習のまとめを、文章にして打ち込んでいました。