雄山中学校ブログ
6月23日(金) 今日もお昼の放送頑張っています!
今日の給食時間にも、いつもの通り広報委員会が「お昼の放送」を流してくれました。今日は一通りの放送を終えた時、追加の放送内容が届くという小さなハプニングもありました。しかしそこは慣れたもので、「もう少し早く持ってきてほしかったな」とは言うもののすぐに対応してくれました。さすがです。
6月23日(金) 今日の給食献立
今日の給食献立は、ご飯、牛乳、豚カツの甘辛煮、ポテトコーンサラダ、五目汁、さくらんぼ でした。
6月23日(金) 今日の授業風景(3時間目)その2
前の記事の続きです。
2年6組は英語の授業中でした。学習の中では、班になって協力し合いながら英文の日本語訳を作りました。
2年3・4組の女子は、体育館でハンドボールに取り組みました。授業を見学した時には、キーパーを立ててのシュート練習中でした。
6月23日(金) 今日の授業風景(3時間目)その1
3時間目の授業を見てきました。
1年5組は、理科室を使ってガスバーナーの使い方を学習しました。授業の前半には動画を視聴して「正しい使い方」と「間違った使い方」を一通り知りました。しかし後半、実際にガスバーナーを使ってみると考えていた通りにはいかないもののようです。安全に配慮しながら「間違った使い方」をしてみると、動画で学んだことよりも先に体験し終わった班員のアドバイスの方が大きな助けになっていたようです。「習うより慣れろ」を実感するできごとでした。
6月23日(金) 朝の時間を使って学年集会(2年生)
朝の時間を使って2年生が集まり、学年集会をしました。この集会は短時間のものだったのですが、給食の配膳方法変更に関する内容を、学年主任から直接全学年生徒に伝えました。
「校長のつぶやき」(6月23日)
今日の登校時間には雨も降らず、今週の締めくくりの1日は穏やかにスタートしました。
登校してくる生徒たちを毎日玄関前で出迎え「おはようございます」と声をかけると、ほとんどの生徒は目を合わせ挨拶を返してくれます。「本当に雄山中っていい学校だな」と再認識すると共に、これから始まる1日の活力を子供たちから受け取っています。
そんな登校時間中、3年生の入り口前で「きゃーっ!」という女子生徒の声が上がりました。近づいて見てみると地面にミミズが這っていました。これから登校する生徒が踏むといけないので、気がつくように目印のちり取りを被せて置いたのですが、事情を知らずにその後登校してくる生徒たちが危うく踏んでしまいそうになりました。そんな時、3年生女子の一人が「サッ」とそのちり取りをよけ、道具を使って土のところまでミミズを移動させました。周りの女子が相変わらず「きゃーっ!」と騒いでいる中、淡々とミッションを遂行していく姿は、中学生とは思えないほどしっかりして見えました。
この写真は、ちょうど職員室の下辺りに咲いている「カシワバアジサイ」だそうです。「ソフトクリームみたいなアジサイ」と表現されることもあるようです。
6月22日(木) 今日も部活動を頑張っています。
今日から部活動が再開です。早速、木曜日に先生がいらっしゃる茶道部を見学しました。今日はしっかりと基本から復習です。
6月22日(木) 今日の給食献立
今日の給食献立は、豆じゃごはん、牛乳、いわしの梅煮、ひじき入りおひたし、塩麹肉じゃが でした。
6月22日(木) 今日の授業風景(4時間目)
続いて4時間目の授業も紹介します。
1年5組は数学の授業でした。4本のマッチ棒で作った正方形を(1本のマッチ棒を共有するように)横に並べていく図形を考え、その図形全体のマッチ棒が何本になるかを探ります。様々な方法を考え出すのが、この学習で最も大切なところです。
2年3・4組は、合同で体育をしました。男子はピロティを使ってサッカー、女子は体育館でドッチボールに取り組みました。
6月22日(木) 今日の授業風景(3時間目)
3時間目の授業を見てきました。
1年4組は数学の授業中でした。「文字を使った式の表し方を覚えよう」という学習課題で、数字とは違う文字式のルールを学習していきます。慣れるまでには時間がかかるかもしれませんが、しっかりと身に付けていきたいものです。
1年1組は国語の授業中でした。班を作ってとても楽しそうに活動していたので「何をしているの?」と聞いてみたところ、「辞書すごろく」に熱中していたそうです。すごろくをしながら辞書の使い方に慣れるゲームだそうです。
1年3組は社会科の授業中でした。「年代の表し方を知ろう」という学習課題で、時代区分や西暦、世紀などの表し方があることを知りました。
6月22日(木) ラリーが長く続くように(B組)
体育館を使って、B組の1年生はバドミントンに取り組みました。今日の課題は「30回以上のラリーを続けること」です。ラリーが続くためには、パートナーと協力し合い、互いが打ちやすい球をあげる必要があります。
取り組み始めてしばらくするとラリーも30回を超えるようになりました。これからは回数勝負です。みんな楽しみながらラリーを続けていました。
「校長のつぶやき」(6月22日)
今朝は梅雨らしい天気に戻りました。学校の方も大きな節目である期末考査を終え、授業や部活動が日常を取り戻していきます。そんな中でも3年生は、これまでの中学校生活で大きなウエイトを占めていた部活動で総仕上げの時期を迎えます。人によっては残された時間は短いかもしれませんが、「やりきった」と感じられたら素晴らしいなと思います。頑張っていきましょう!
6月21日(水) 生徒指導主事から伝えたこと
本日で期末考査が終わりました。生徒たちも開放的な気持ちになりがちですので、昼休みの時間に放送を使って生徒指導主事から指導をしました。
指導した内容は交通安全についての内容です。急な飛び出し等は、生徒たちの大きなけがに直結しますので、是非ご家庭でも一言かけていただければ幸いです。
6月21日(水) 今日の給食献立
今日の給食献立は、キムタクごはん、牛乳、きびなごのカリカリフライ、ニラのナムル、わかめスープ、オレンジ でした。
6月21日(水) 第1学期末考査(最終日)の様子
今日は2時間目に3年生教室を見てきました。教科は国語で、1限には音楽のテストを終え、3限には数学のテストが控えています。さすがに受験生ですから、伝わってくる真剣さも違って感じます。
3年1組
3年2組
3年3組
3年4組
3年5組
3年6組
6月21日(火) 放課後学習教室(最終日)の様子
昨日のことになりますが、最終日の放課後学習教室の様子を紹介します。
最終日も、大勢の生徒たちが熱心に勉強していました。
6月20日(火)【昼休み】
今日の昼休みの体育館では、2年生が楽しく球技をしていました。テスト期間中の貴重な息抜きができる時間とあって、普段よりも人が多かったと思います。
6月19日(月)~6月21日(水)の校時表
テスト期間中(19~21日)の校時表です。送迎等にお役立てください。
6月20日(火)今日の給食献立
今日は、背割れコッペパン、牛乳、野菜たっぷり焼きそば、ボイルウィンナー、青菜とコーンのサラダ、ヨーグルトでした。
6月20日(火) 第1学期末考査(2日目)の様子
本日の2時間目、2年生・数学のテスト風景です。2年生の数学でも大きな山場の「連立方程式」が範囲に入っていますから、みんな一生懸命に解いていました。
【2年1組】
【2年2組】
【2年3組】
【2年4組】
【2年5組】
【2年6組】